2012年09月19日
トンテキらーめん
両羽町の龍馬
前回つけ麺を食べに行った時にM様からラーメン同好会で行きたいって言われたものの
気になってたメニューがあり待っていられずに行ってきました(^_^;)
気になってたのは
しょう油トンテキらーめん

豚カツ!?
では無く
豚ロース肉のから揚げです!

麺は、こんなんで

お肉は、こんな感じ
薄すぎず、厚すぎず適度なボリュームのロース肉に充分な下味を付け
表面をカリッと仕上げることでスープの中でも存在感をだしてます(#^.^#)
※こういう時のブログに限ってM様は見てるのよね^^;
前回つけ麺を食べに行った時にM様からラーメン同好会で行きたいって言われたものの
気になってたメニューがあり待っていられずに行ってきました(^_^;)
気になってたのは
しょう油トンテキらーめん
豚カツ!?
では無く
豚ロース肉のから揚げです!
麺は、こんなんで
お肉は、こんな感じ
薄すぎず、厚すぎず適度なボリュームのロース肉に充分な下味を付け
表面をカリッと仕上げることでスープの中でも存在感をだしてます(#^.^#)
※こういう時のブログに限ってM様は見てるのよね^^;
2012年09月18日
桃酒
今日もあっつぅ~(^_^;)
先週、飲んだラプチャーのカクテルは
シーズンに入ってきた桃
飲めば分かるが!桃です(^^♪
飲んだ瞬間に桃だって分かりますからね(#^.^#)


こっちは、いつ飲んだかは覚えてませんね(^_^;)
BAR Lapture
山形県酒田市中町3-1-15 パイレーツビル1F
先週、飲んだラプチャーのカクテルは
シーズンに入ってきた桃
飲めば分かるが!桃です(^^♪
飲んだ瞬間に桃だって分かりますからね(#^.^#)
こっちは、いつ飲んだかは覚えてませんね(^_^;)
BAR Lapture
山形県酒田市中町3-1-15 パイレーツビル1F
2012年09月18日
ラーメンツアー
とっても前にfecebookの友達にコメントで
「俺も一緒にラーメン行きたい」って書いたら
本当に俺も参加させて頂きました
当日は麺屋酒田inみなと店に各自集合
どんだけ楽しみだったのか1番に到着
少々すると綺麗なお嬢さん登場
しかし、お互い知らないから店の外で微妙な距離感と微妙な空気
と、思ったのも束の間!
みんなゾロゾロと登場
店内の入り口で、みんなに水を渡して奥のオープンテラスに着席!
大人5人に、カワイ子ちゃんが1人
注文はラーメン4個と大盛1個に小さな器1個
ラーメンが出来ると、オープンテラスに
ピンポーン!だったか?ブー!っと、鳴りラーメンを取りに行きます


ラーメンを食べている途中である事に気が付きましたよ!!!
女性陣の化けの皮が剥がれてきました
その日も暑い日だったし俺の場所は日陰になってたけど女性陣は日が当ってます
熱いラーメンを食って暑い日ざし
そりゃ化粧も取れてきますわ
普段、余計なところまで気を使うけど、そこまでは気が付きませんでしたので
次回は涼しくなってきたら行きましょう
山形県酒田市船場町2丁目3-5
「俺も一緒にラーメン行きたい」って書いたら
本当に俺も参加させて頂きました

当日は麺屋酒田inみなと店に各自集合

どんだけ楽しみだったのか1番に到着

少々すると綺麗なお嬢さん登場

しかし、お互い知らないから店の外で微妙な距離感と微妙な空気

と、思ったのも束の間!
みんなゾロゾロと登場

店内の入り口で、みんなに水を渡して奥のオープンテラスに着席!
大人5人に、カワイ子ちゃんが1人

注文はラーメン4個と大盛1個に小さな器1個
ラーメンが出来ると、オープンテラスに
ピンポーン!だったか?ブー!っと、鳴りラーメンを取りに行きます

ラーメンを食べている途中である事に気が付きましたよ!!!
女性陣の化けの皮が剥がれてきました

その日も暑い日だったし俺の場所は日陰になってたけど女性陣は日が当ってます

熱いラーメンを食って暑い日ざし


普段、余計なところまで気を使うけど、そこまでは気が付きませんでしたので
次回は涼しくなってきたら行きましょう

山形県酒田市船場町2丁目3-5
2012年09月17日
トマトの素麺風
先週、水曜日にマンマミーアのブログを見たら食いたくて行く気マンマン(^^♪
しかし、ブログのコメントを返すのに3時間も掛かり
諦めようかと思ったが諦められないし気分転換も兼ねて出発(^^♪
9時過ぎに到着からの本日のワンコインパスタを注文(#^.^#)



極細のパスタをつけ麺のように頂きます(#^.^#)
飲もうか飲むまいか悩んだけど結局!?飲んじゃった(^^)v


長芋となんちゃらのサラダも注文!
どっちも美味しいのだが
おかしい!?
2口・3口で満腹中枢が満足している(^_^;)
完全に少食になった?
アルコールの悪い力を借りて満腹中枢をマヒさせて、いろいろ話をしながらユックリ食べてきましたよ(^^)v
帰り際にfecebookページあるんですね?って話をしてきましたが、いいね!してましたよ(笑
Bar Dining MammaMiaのfecebookページです(^^♪よかったら、いいね!を押してね(^^)v
山形県酒田市中町2丁目2-16マルエービル2F
しかし、ブログのコメントを返すのに3時間も掛かり
諦めようかと思ったが諦められないし気分転換も兼ねて出発(^^♪
9時過ぎに到着からの本日のワンコインパスタを注文(#^.^#)
極細のパスタをつけ麺のように頂きます(#^.^#)
飲もうか飲むまいか悩んだけど結局!?飲んじゃった(^^)v
長芋となんちゃらのサラダも注文!
どっちも美味しいのだが
おかしい!?
2口・3口で満腹中枢が満足している(^_^;)
完全に少食になった?
アルコールの悪い力を借りて満腹中枢をマヒさせて、いろいろ話をしながらユックリ食べてきましたよ(^^)v
帰り際にfecebookページあるんですね?って話をしてきましたが、いいね!してましたよ(笑
Bar Dining MammaMiaのfecebookページです(^^♪よかったら、いいね!を押してね(^^)v
山形県酒田市中町2丁目2-16マルエービル2F
2012年09月17日
2012年09月16日
2012年09月16日
2012年09月15日
2012年09月15日
ミッキー&ミニー
この間のセブンイレブンのおにぎり100円フェアーの時だけど
晩飯にと思い、おにぎり買ったんだけど
何で、オムライスにミッキー&ミニー関係あるのかナゾだったよ(^_^;)
まぁ~美味しいからいいけどね(^^♪
あっ!!晩飯で買いに行ったけど朝飯で食いましたから!

この晩酌で満腹になって食えなかったんだもん(#^.^#)

※先日、このブログのコメントを機会に
ブログを書いたら多数のコメント頂きましたが・・・
ブログに対するコメントでは無く、コメントに対するコメントで返事を書くのに3時間でした(^_^;)
ちょっと大変だったのでコメントは承認制にしましたので!
晩飯にと思い、おにぎり買ったんだけど
何で、オムライスにミッキー&ミニー関係あるのかナゾだったよ(^_^;)
まぁ~美味しいからいいけどね(^^♪
あっ!!晩飯で買いに行ったけど朝飯で食いましたから!
この晩酌で満腹になって食えなかったんだもん(#^.^#)
※先日、このブログのコメントを機会に
ブログを書いたら多数のコメント頂きましたが・・・
ブログに対するコメントでは無く、コメントに対するコメントで返事を書くのに3時間でした(^_^;)
ちょっと大変だったのでコメントは承認制にしましたので!
Posted by 拉麵男 at
12:04
│Comments(0)
2012年09月15日
400円ラーメン
あっちこっちの麺太で
13日から16日まで
中華そばが400円
何回も行った事あるけど初めての中華そば


あれっ!?
美味しい(^^♪
つけ麺や豚骨が売りだと思ってたけど、いい感じ(#^.^#)
スープの表面に油が張ってるので熱々!火傷に注意ですよ(^^♪
こだわりラーメン麺太 新橋店
山形県酒田市新橋1-5-3
13日から16日まで
中華そばが400円
何回も行った事あるけど初めての中華そば
あれっ!?
美味しい(^^♪
つけ麺や豚骨が売りだと思ってたけど、いい感じ(#^.^#)
スープの表面に油が張ってるので熱々!火傷に注意ですよ(^^♪
こだわりラーメン麺太 新橋店
山形県酒田市新橋1-5-3
2012年09月14日
船麺
現在、ブログのネタが溜まりに溜まって処理が大変な状況です(^_^;)
とりあえず簡単に処理しますか(^_^;)
麺屋酒田のみなと店の船麺


ちゃんと混ぜ混ぜしてから頂きます(^^♪
麺の量はラーメンと一緒って話しだけどスープがないとかなり重い(T_T)
必死に食べてきたよ(^^)v
とりあえず簡単に処理しますか(^_^;)
麺屋酒田のみなと店の船麺
ちゃんと混ぜ混ぜしてから頂きます(^^♪
麺の量はラーメンと一緒って話しだけどスープがないとかなり重い(T_T)
必死に食べてきたよ(^^)v
2012年09月13日
2012年09月13日
2012年09月13日
仙台での昼食
日曜日の昼食は仙台でラーメンでした(^^♪
友達が何件か行って見たい店があるって事で回ったら
休み(T_T)
結局、ぐるっと回って最初に入ろうとしたお店へ(^^♪
入った店は
えごまらーめん桂苑(定禅寺店)
食べたのは
まぜそば


しかも友達にビール飲んでもいいよって言われ
遠慮なく

ビールも飲んだよ(^^)v
この日は定禅寺通りでは何かの音楽フェスティバルをやっていて人で溢れています!

確実に酒田祭り以上の人です(笑
ん~楽しい日曜日、仙台編だったよ(^^♪
えごまらーめん桂苑 定禅寺通店
宮城県仙台市青葉区国分町3-2-1
友達が何件か行って見たい店があるって事で回ったら
休み(T_T)
結局、ぐるっと回って最初に入ろうとしたお店へ(^^♪
入った店は
えごまらーめん桂苑(定禅寺店)
食べたのは
まぜそば
しかも友達にビール飲んでもいいよって言われ
遠慮なく
ビールも飲んだよ(^^)v
この日は定禅寺通りでは何かの音楽フェスティバルをやっていて人で溢れています!
確実に酒田祭り以上の人です(笑
ん~楽しい日曜日、仙台編だったよ(^^♪
えごまらーめん桂苑 定禅寺通店
宮城県仙台市青葉区国分町3-2-1
2012年09月12日
酒田の新店
酒田のこがね町に最近?OPENした
台湾料理 昇龍閣
友達に聞いたところ安くて量も多いみたいだよって話し!
聞いた翌日に行ってきましたよ(^^)v
6種類あるランチメニューから
エビマヨにするか悩んだ挙げ句!
麻婆豆腐ランチに決定(^^♪

メインの麻婆豆腐の他に蒸し鶏も付いてます(^^)v
麻婆豆腐は俺には程よい辛味です(^^♪
ライスお替り出来ると書いてるので半分ってお願いしました

お姉さんが満面の笑みで普通盛を持って来てくれましたよ(^_^;)お替りの時はご注意を!
昔人間の俺は米を残すのが苦手って言うか神様がいるとか?なんちゃら聞いた事があるから
米は残しません!って基本的に食べ物は大事に食べます(^^)v
今回食べた麻婆豆腐ランチはランチメニューで650円

A 木須肉ランチ
B ニラレバーランチ
C 麻婆豆腐ランチ
D エビマヨランチ
E 五目バリそばランチ
F カニ玉ランチ
プラス100円でスープをラーメン(480円)に替えることが出来てお徳ですが
今の俺には完食する自身がありません(^_^;)
育ち盛りの方は是非とも変更して見てください(^^♪
ソフトドリンクも1杯無料でしたよ!

食後にオレンジジュースを頂きました(^^♪
他のメニューは

セットメニューは聞いた話だと普通盛と普通盛のセットと言う話しですよ(^^♪


この他にも多数ありました!
ここの店が以前は何だったか全然覚えてませんが(^_^;)
外観はこんな感じです


台湾料理 昇龍閣
酒田市こがね町2丁目6-10
AM11:00~PM2:00
PM5:30~PM12:00
台湾料理 昇龍閣
友達に聞いたところ安くて量も多いみたいだよって話し!
聞いた翌日に行ってきましたよ(^^)v
6種類あるランチメニューから
エビマヨにするか悩んだ挙げ句!
麻婆豆腐ランチに決定(^^♪
メインの麻婆豆腐の他に蒸し鶏も付いてます(^^)v
麻婆豆腐は俺には程よい辛味です(^^♪
ライスお替り出来ると書いてるので半分ってお願いしました
お姉さんが満面の笑みで普通盛を持って来てくれましたよ(^_^;)お替りの時はご注意を!
昔人間の俺は米を残すのが苦手って言うか神様がいるとか?なんちゃら聞いた事があるから
米は残しません!って基本的に食べ物は大事に食べます(^^)v
今回食べた麻婆豆腐ランチはランチメニューで650円
A 木須肉ランチ
B ニラレバーランチ
C 麻婆豆腐ランチ
D エビマヨランチ
E 五目バリそばランチ
F カニ玉ランチ
プラス100円でスープをラーメン(480円)に替えることが出来てお徳ですが
今の俺には完食する自身がありません(^_^;)
育ち盛りの方は是非とも変更して見てください(^^♪
ソフトドリンクも1杯無料でしたよ!
食後にオレンジジュースを頂きました(^^♪
他のメニューは
セットメニューは聞いた話だと普通盛と普通盛のセットと言う話しですよ(^^♪
この他にも多数ありました!
ここの店が以前は何だったか全然覚えてませんが(^_^;)
外観はこんな感じです
台湾料理 昇龍閣
酒田市こがね町2丁目6-10
AM11:00~PM2:00
PM5:30~PM12:00
2012年09月12日
2012年09月12日
本音と建前
あぁ~子供のときは友達とは本音で言い合えてよかったな
いつからだろう!建前でしかものを言わなくなったのは?
俺は本音で中町コンの事を書いたけれど
中町コンの関係者は面白く思って無いみたい
関係者の中には、んだ!ブログをやっていてコメントの仕方も知っているのだから
俺が書いたブログ内容が間違っていたならコメントをしてくればいいと思う
いろんな人が見ているから本音で書けないのであれば、建前でも書いてくればいいと思うのだが
世間体を気にしてか何も書いて来ないで陰口・悪口はだけは言えるんだ
前に友達がこんなことを言っていた
「今まで仲良くしてたけど裏で陰口や悪口を言う人とは遊ばなくてもいい」
俺も今、同じ事を思っているよ。
俺はこのままブログを続けるけど
真実を本音のまま綴るべきなのか
真実を建前で綴るべきなのか考えるべき場面なのかも知れない
ただ真実を本音で綴ってしまうと最近コメントを書いてくれた人を傷つけてしまうかもしれない
これを読んだ関係者からコメントして頂ければ参考にさせて貰います。
いつからだろう!建前でしかものを言わなくなったのは?
俺は本音で中町コンの事を書いたけれど
中町コンの関係者は面白く思って無いみたい
関係者の中には、んだ!ブログをやっていてコメントの仕方も知っているのだから
俺が書いたブログ内容が間違っていたならコメントをしてくればいいと思う
いろんな人が見ているから本音で書けないのであれば、建前でも書いてくればいいと思うのだが
世間体を気にしてか何も書いて来ないで陰口・悪口はだけは言えるんだ
前に友達がこんなことを言っていた
「今まで仲良くしてたけど裏で陰口や悪口を言う人とは遊ばなくてもいい」
俺も今、同じ事を思っているよ。
俺はこのままブログを続けるけど
真実を本音のまま綴るべきなのか
真実を建前で綴るべきなのか考えるべき場面なのかも知れない
ただ真実を本音で綴ってしまうと最近コメントを書いてくれた人を傷つけてしまうかもしれない
これを読んだ関係者からコメントして頂ければ参考にさせて貰います。
Posted by 拉麵男 at
00:05
│Comments(21)
2012年09月11日
今年もあります!
酒田市の講座で日本酒の講座が今年も行われますね(^^♪

去年、参加して楽しかった講座です(^^♪
今年の講座内容は
9/26

10/10

11/3

11/7

11/23

参加の申し込みは
本日9/11の18:30からですよ(^^♪

去年は楽しい講座だったな(#^.^#)

去年、参加して楽しかった講座です(^^♪
今年の講座内容は
9/26

10/10

11/3

11/7

11/23

参加の申し込みは
本日9/11の18:30からですよ(^^♪

去年は楽しい講座だったな(#^.^#)
Posted by 拉麵男 at
12:31
│Comments(0)
2012年09月11日
無料マグロと、かげっちさま
日曜日は友達と
仙台のスポーツランドSUGOに
ジャパンサイクルレース in MIYAGI~フィナンシャル・エージェンシーカップ2012~を行って来ましたよ(^^♪
初めて見ましたが楽しかったし、女性の参加者もいました(^^♪
女性の参加者はスタイルが良くて思わずガン見でしたよ(#^.^#)


男性は迫力がありましたし


レースの他に大間のマグロの解体をやっていて
無料でマグロを食べて来ましたが



あまりの美味しさに咽ました(^_^;)
ワサビに泣きました(T_T)
B級グルメもあり


楽しいイベント満載でした(#^.^#)
見覚えのない、ゆるキャラは




ゴメンナサイm(__)m
米沢のゆるキャラかげっちさまって言うんですね(^^♪
同じ山形なのに全然知りませんでした(^_^;)
なんか!周りの友達は来年チームで出たいから自転車を買って始めたいようですね(#^.^#)
仙台のスポーツランドSUGOに
ジャパンサイクルレース in MIYAGI~フィナンシャル・エージェンシーカップ2012~を行って来ましたよ(^^♪
初めて見ましたが楽しかったし、女性の参加者もいました(^^♪
女性の参加者はスタイルが良くて思わずガン見でしたよ(#^.^#)
男性は迫力がありましたし
レースの他に大間のマグロの解体をやっていて
無料でマグロを食べて来ましたが
あまりの美味しさに咽ました(^_^;)
ワサビに泣きました(T_T)
B級グルメもあり
楽しいイベント満載でした(#^.^#)
見覚えのない、ゆるキャラは
ゴメンナサイm(__)m
米沢のゆるキャラかげっちさまって言うんですね(^^♪
同じ山形なのに全然知りませんでした(^_^;)
なんか!周りの友達は来年チームで出たいから自転車を買って始めたいようですね(#^.^#)
Posted by 拉麵男 at
10:28
│Comments(2)