2010年04月30日
喜多方ラーメン
今回は、鶴岡の喜多方ラーメン大安食堂です
場所は、酒田から鶴岡に向かって山大農学部の前を通って、そんまです
右側にあります
その奥にラーメン・中華一龍(やっているかは分かりません
やってたらゴメンナサイ
)があります詳しい場所は地図を張っておきますのでパソコン
で見てください
うぅ~ん
やっぱり
うまい文章は書けないので写真で味を想像してください

醤油ラーメン油多め 550円

玉子かけご飯 200円(専用のしょう油を持って来ます)

メニュー

店舗(俺の車じゃないよ)
店内は290円の店をバージョンアップしたような感じでした
地図はこちら

場所は、酒田から鶴岡に向かって山大農学部の前を通って、そんまです






うぅ~ん




醤油ラーメン油多め 550円

玉子かけご飯 200円(専用のしょう油を持って来ます)

メニュー

店舗(俺の車じゃないよ)
店内は290円の店をバージョンアップしたような感じでした

地図はこちら
2010年04月29日
2010年04月27日
満月でHP始めてました!
今日は満月に行って来たのですが満月のホームページが出来ていました
今日
食べたのはチャーシューワンタンメン 900円です


店内のポスターです
写真を撮るときは怪しい客だったかも

2010/3/26サッポロラーメン
2010/4/13カレーうどん

今日




店内のポスターです



2010/3/26サッポロラーメン
2010/4/13カレーうどん
2010年04月26日
2010年04月25日
パンと一緒に!
先日、BAKU麦のパンを食べた時のオカズです
パンと一緒だと何がいいかなぁ~って考えてグラタンにしました
たまごと、冷凍して置いたほうれん草をのっけました

汁ものも欲しくて
冷蔵庫にあった、チンゲン菜と人参とタマネギのカレー風味のスープを一緒に食べました


パンと一緒だと何がいいかなぁ~って考えてグラタンにしました



汁ものも欲しくて



2010年04月24日
答え!
昨日は手抜きブログでスミマセン
どこのパンでしょう
と言う問題でした(これが問題のパンです)

正解
は遊佐の山の上のBAKU麦(ばくばく)でした
フランスパンの丸型でした
ばくばくさんには、約一年ぶりにおじゃましました
友達と一緒に行ったので遠く感じなかったけど
店を知らない人には、かなり遠いですよね
まず、フルーツスティック・いなかパン・カップケーキ?を買い車の中で食べながら時間調整をしてから、あんぱん・フランスパン(丸)を買って来ました。友達も、あんぱん・フランスパン・メロンパン等を買っていました
その後に日和山に行ったのですが天気
はいいのですが寒いので花見
どころではありませんでした




場所ですが、地図を張ろうと思ったのですが…地図で場所を探せません
文章では説明が大変です
場所を説明出来なくてゴメンナサイ

どこのパンでしょう


正解



ばくばくさんには、約一年ぶりにおじゃましました

友達と一緒に行ったので遠く感じなかったけど


まず、フルーツスティック・いなかパン・カップケーキ?を買い車の中で食べながら時間調整をしてから、あんぱん・フランスパン(丸)を買って来ました。友達も、あんぱん・フランスパン・メロンパン等を買っていました

その後に日和山に行ったのですが天気







場所ですが、地図を張ろうと思ったのですが…地図で場所を探せません

文章では説明が大変です


2010年04月23日
2010年04月22日
こってり塩
酒田の新三です
友達がテーブルにジャスミン茶を置いてたって言うので行って来ました
券売機でこってり塩と平日ランチを購入しカウンターに座り注文
が…
ご飯が無くなったとの事
しょうがなく大盛に変更
今年になって初だったのかな
麺が美味しくなってました
平日ランチの100円分で大盛と言うことでしたが、大盛なのかは写真で判断してください
(分かりにくいと思うけど
)

こってり塩(焦がしにんにく入り)大盛?730円(普通は630円)
ジャスミン茶のサービスは凄くいいと思ったよ

券売機のお店は後ろに人が待ってると焦る
のは自分だけなんだろうか
酒田市駅東2-2-10 駅東のト一屋の斜めにあります
地図はこちら

友達がテーブルにジャスミン茶を置いてたって言うので行って来ました

券売機でこってり塩と平日ランチを購入しカウンターに座り注文




今年になって初だったのかな


平日ランチの100円分で大盛と言うことでしたが、大盛なのかは写真で判断してください



こってり塩(焦がしにんにく入り)大盛?730円(普通は630円)
ジャスミン茶のサービスは凄くいいと思ったよ


券売機のお店は後ろに人が待ってると焦る


酒田市駅東2-2-10 駅東のト一屋の斜めにあります
地図はこちら
2010年04月22日
朝ごぱん
今日の朝食です
酒田の清水製パンで買って来ました
左からポテトサラダのサンドイッチ・エビカツ?バーガー・名前忘れた
ミニなんとか
買っていて思ったんだけど…ラップで包まれているとはいえ、前のおじさんが素手でパンを取り
そのパンを戻すのはどうなんだろう

若くてカワイイ子
だったら気にしないんだけど

酒田の清水製パンで買って来ました



買っていて思ったんだけど…ラップで包まれているとはいえ、前のおじさんが素手でパンを取り



若くてカワイイ子



2010年04月21日
中華そば
先日、寺田屋に初めて行きました
メニューは中華そば 大700円・普550円・小500円
中国ラーメン 大750円・普600円
ワカメラーメン 大750円・普600円でした

中華そば大700円
地図はこちら

メニューは中華そば 大700円・普550円・小500円
中国ラーメン 大750円・普600円
ワカメラーメン 大750円・普600円でした


中華そば大700円
地図はこちら
2010年04月21日
葉っぱ食いっでぇ~
先日の晩酌です
茹でた豆腐にキノコ
炒めを乗せたのと、新タマネギのオニオンスライスに納豆のせ
最近はキノコ
を良く食べてるけど…キャベツが食いたい
しかし高すぎる
今まではあまり買うことがなかったキノコ
とチンゲン菜を良く買うようになった
キノコ
は嫌いではないけで
一種類では無く、三種類ぐらい買うからキノコ
が続いてしまう
どこかで野菜ミックスみたいにキノコ
ミックスを売ってないかなぁ



茹でた豆腐にキノコ


最近はキノコ














2010年04月20日
2010年04月20日
2010年04月19日
2010年04月18日
豆腐お好み焼き?
先日の晩酌
です
豆腐ハンバーグを作ったのですが
出来上がりは、お好み焼き見たい
しかも
少し残ってた紅しょうがをいれたせいで
尚更、お好み焼きのような感じでした
ひとつ発見したのが
豆腐と混ぜたからか
紅しょうがの赤色が無くなってました
豆腐ハンバーグ
お好み焼き
の上はキノコ
ソースです


豆腐ハンバーグを作ったのですが








豆腐ハンバーグ





2010年04月18日
2010年04月17日
卒業だけが…♪
寒いっ
雪だぁ
春なのに
…
こんな歌ありましたよね
卒業だけ~が~
らららららら~
春なのに~
春なのに~
ここしか知りません



…









Posted by 拉麵男 at
06:37
│Comments(4)
2010年04月16日
リベンジ
以前に失敗したホイル焼きに再挑戦です
サクラマスにキノコ
・とけるチーズ・酒・塩・醤油を入れてオーブンへ
今回は火は通っていました
…が
酒
を入れ過ぎました
出来上がりが酒くさくなってしまいました
ホイル焼きとは相性が悪いなぁ
となりは、オニオンサラダです
新タマネギのスライスにかつお節と醤油をかけて完成









となりは、オニオンサラダです



タグ :サクラマス
2010年04月15日
2010年04月15日
ラーメンと餃子(T_T)
先日、三川ジャスコの『めん蔵』に行って来ました
今回はチェーン店だから思った事を書きます
(個人のお店の事は書きません
)
①太麺だけど太くない
②メンマがデカすぎ
軟らかいけどスジが残る
③麺の量が少ない
もやしで量を増やしている
④餃子がベチャベチャ
①③は、他の店でも有ることだけど…③は、好みの問題
スジが残らなければ良かったんだけど
④はダメ
自分の家
で餃子を焼いて失敗した時の餃子だった
ベチャベチャになった餃子に羽根だけパリッとしてる感じ
サービス価格が唯一の救いだった
あくまでも個人的な意見ですので

ニラそば 790円

肉餃子 350円が250円

今回はチェーン店だから思った事を書きます


①太麺だけど太くない

②メンマがデカすぎ


③麺の量が少ない


④餃子がベチャベチャ

①③は、他の店でも有ることだけど…③は、好みの問題










ニラそば 790円

肉餃子 350円が250円