2014年01月13日
2013年12月28日
2013年11月24日
2013年11月07日
2013年08月20日
2013年08月10日
2013年06月27日
無化調ラーメン
昨日は久しぶりにインスタントラーメンを食った夜中でした!
酔ってる状態で(^_^;)


体に悪いんだろうなぁ~と食いながら
無化調ラーメンって何だ?
と、考え始めた(酔ってるのに)
何となく、味の素を使ってないのが無化調ラーメンと思っていたが
それだったら、使ってない店はたくさんあるだろう!
ん~~~^^;
調べたよ!
http://www.weblio.jp/content/%E7%84%A1%E5%8C%96%E8%AA%BF
化学調味料を使用してない事って書いてますね!
醤油にも入ってる事があるそうで!
家の醤油を見てみた


調味料である醤油の中にも調味料w
ナルトの渦巻き部分も食紅を使ってるし・・・
ん~
ラーメンの麺だってかんすいを使ってるから化学調味料みたいなもんでしょ(^_^;)
http://faq.nissinfoods.co.jp/faq/faq_detail.html?id=153&category=5
考えれば考えるほど深い!
無化調ラーメンが化学調味料を使ってないと入ってないでは意味合いが違ってくるし
使ってないで良いんだったら、インスタントラーメンを作って出しても無化調ラーメンだ!
お湯しか入れてないんだからwww
100%無化調とか完全無化調とかって書いてるラーメン屋があったら、どんなものか食べて見たいな(#^.^#)
ただ、俺の舌では無化調か有化調の区別は出来ないだろうな(笑
酔ってる状態で(^_^;)


体に悪いんだろうなぁ~と食いながら
無化調ラーメンって何だ?
と、考え始めた(酔ってるのに)
何となく、味の素を使ってないのが無化調ラーメンと思っていたが
それだったら、使ってない店はたくさんあるだろう!
ん~~~^^;
調べたよ!
http://www.weblio.jp/content/%E7%84%A1%E5%8C%96%E8%AA%BF
化学調味料を使用してない事って書いてますね!
醤油にも入ってる事があるそうで!
家の醤油を見てみた


調味料である醤油の中にも調味料w
ナルトの渦巻き部分も食紅を使ってるし・・・
ん~
ラーメンの麺だってかんすいを使ってるから化学調味料みたいなもんでしょ(^_^;)
http://faq.nissinfoods.co.jp/faq/faq_detail.html?id=153&category=5
考えれば考えるほど深い!
無化調ラーメンが化学調味料を使ってないと入ってないでは意味合いが違ってくるし
使ってないで良いんだったら、インスタントラーメンを作って出しても無化調ラーメンだ!
お湯しか入れてないんだからwww
100%無化調とか完全無化調とかって書いてるラーメン屋があったら、どんなものか食べて見たいな(#^.^#)
ただ、俺の舌では無化調か有化調の区別は出来ないだろうな(笑
タグ :無化調ラーメン
2013年03月24日
2013年03月10日
2013年03月09日
2013年03月04日
2012年12月31日
ショック
インスタント麺業界に激震のあった今年
製麺業界ではマルちゃんショックと呼んでるらしい(^^♪

ラーメン屋の麺みたいとか噂が凄いマルちゃん製麺
遂に食べたよ(^_^)v
麺を味わうために具は無しで!


ん~^^;
やっぱり食べに行くのとは違いすぎるけど・・・
酒田(山形)はラーメン屋が多いし、美味しいから、マルちゃん製麺は普通のインスタント麺に思えてしまうよ(T_T)
期待値が高すぎたな(笑
そうそう!全国的に有名な餃子チェーン店が山形に無いのは、
美味しいラーメン店が多いからって聞いたことがあるな(*^_^*)
製麺業界ではマルちゃんショックと呼んでるらしい(^^♪
ラーメン屋の麺みたいとか噂が凄いマルちゃん製麺
遂に食べたよ(^_^)v
麺を味わうために具は無しで!
ん~^^;
やっぱり食べに行くのとは違いすぎるけど・・・
酒田(山形)はラーメン屋が多いし、美味しいから、マルちゃん製麺は普通のインスタント麺に思えてしまうよ(T_T)
期待値が高すぎたな(笑
そうそう!全国的に有名な餃子チェーン店が山形に無いのは、
美味しいラーメン店が多いからって聞いたことがあるな(*^_^*)
2012年11月22日
エビ団子ラーメン
久振りのラーメンネタですが・・・
家ラーメンです(^_^;)
買って置いた酒田のラーメンを
1回目・2回目と作り今回が3回目
では出来上がりの写真から!



こんな風にエビを団子にして白髪ネギをのせましたよ(*^_^*)
出汁もエビの殻を乾煎りし


エビ出汁を作って酒田のラーメンの付属スープで割り完成(^_^)/
今回の麺の茹で時間は1分半でバッチリでしたよ(^_-)-☆
※今夜はフリスタ音楽祭
http://keiziban.n-da.jp/e398405.html
メチャクチャ楽しんでこよ\(-o-)/
家ラーメンです(^_^;)
買って置いた酒田のラーメンを
1回目・2回目と作り今回が3回目
では出来上がりの写真から!
こんな風にエビを団子にして白髪ネギをのせましたよ(*^_^*)
出汁もエビの殻を乾煎りし
エビ出汁を作って酒田のラーメンの付属スープで割り完成(^_^)/
今回の麺の茹で時間は1分半でバッチリでしたよ(^_-)-☆
※今夜はフリスタ音楽祭
http://keiziban.n-da.jp/e398405.html
メチャクチャ楽しんでこよ\(-o-)/
タグ :酒田のラーメン
2012年11月15日
2012年11月14日
酒田インスタント
ずいぶん前に酒田のラーメンを作って
アップを忘れてた(^_^;)
1回目で使ったチャーシューをオーブンで焼いて見た!
麺の湯で加減は早めて見た!
結果!!


チャーシューはカッチカッチです(>_<)
あごを鍛えることが出来ます(T_T)
結論!ラーメンは食いに行くものです(笑
アップを忘れてた(^_^;)
1回目で使ったチャーシューをオーブンで焼いて見た!
麺の湯で加減は早めて見た!
結果!!
チャーシューはカッチカッチです(>_<)
あごを鍛えることが出来ます(T_T)
結論!ラーメンは食いに行くものです(笑
タグ :酒田のラーメン
2012年11月13日
ここいち
2012年11月07日
2012年10月28日
ラーメンよりも
この間、買ってきた酒田のラーメン
チャーシューを作って、メンマとネギを準備して作ってみた!


見た目は其れなりのでき(#^.^#)
チャーシューは豚ヒレ肉を醤油ベースの液で煮込み
しっとりした出来上がり!
麺は3分茹でるとあるので2分半から湯きり
盛り付けをして食べたけど麺が柔らかい(>_<)
次回は2分で行ってみよう(^^♪
今日は農林水産祭りで、ご当地カレーレシピコンテストがあったけど行きたかった(>_<)
ご当地カレーレシピコンテストみくさんの応募したのは何番のタイトルなんだろ?
一次審査の審査項目
① 独創性や優れたアイディア
② 調理の手軽さ
③ 酒田産の素材が生かされているか
本日の二次審査が
① 食 味(おいしさ)
② 家庭でも作ってみたいと思うか
あぁ~どれが優勝したんだろ?
正直!イカスミのカレーやイカメシのカレーは作りたいって思わない(大変そう)カレーだな(^_^;)
だけど!食ってみたいぞ(^_^)v
ご当地カレーなんだから優勝したのは、どっかの店で出すんだよね(^^♪
※ラーメンよりご当地カレーのブログになっちゃた(^^♪
チャーシューを作って、メンマとネギを準備して作ってみた!
見た目は其れなりのでき(#^.^#)
チャーシューは豚ヒレ肉を醤油ベースの液で煮込み
しっとりした出来上がり!
麺は3分茹でるとあるので2分半から湯きり
盛り付けをして食べたけど麺が柔らかい(>_<)
次回は2分で行ってみよう(^^♪
今日は農林水産祭りで、ご当地カレーレシピコンテストがあったけど行きたかった(>_<)
ご当地カレーレシピコンテストみくさんの応募したのは何番のタイトルなんだろ?
一次審査の審査項目
① 独創性や優れたアイディア
② 調理の手軽さ
③ 酒田産の素材が生かされているか
本日の二次審査が
① 食 味(おいしさ)
② 家庭でも作ってみたいと思うか
あぁ~どれが優勝したんだろ?
正直!イカスミのカレーやイカメシのカレーは作りたいって思わない(大変そう)カレーだな(^_^;)
だけど!食ってみたいぞ(^_^)v
ご当地カレーなんだから優勝したのは、どっかの店で出すんだよね(^^♪
※ラーメンよりご当地カレーのブログになっちゃた(^^♪
2012年10月24日
酒田のラーメン
この間、満月に行ったら
店先にお土産用?酒田のラーメンを売ってる!


さっそく買ってきましたが、まだ食べてません(^_^;)
予定としては今夜!チャーシューを作ってから楽しもうかなぁ~(#^.^#)
それからチラシ


↑画像をクリックで大きくなります!
スマホで見えなかったらパソコンで見てくださいねm(__)m
文字も地図もハッキリ見えると思いますので(^^)v
店先にお土産用?酒田のラーメンを売ってる!

さっそく買ってきましたが、まだ食べてません(^_^;)
予定としては今夜!チャーシューを作ってから楽しもうかなぁ~(#^.^#)
それからチラシ


↑画像をクリックで大きくなります!
スマホで見えなかったらパソコンで見てくださいねm(__)m
文字も地図もハッキリ見えると思いますので(^^)v
2012年10月10日
カップヌードル焼そば
スーパーに買い物に行ったら
カップヌードル焼そばを発見!
この間カップヌードルおにぎりが、しょっぱかったから悩んだけど
調理時間が1分に目が止まり買って見ました(^^)v

お湯をいれて1分
お湯を切ったら
普通のカップヌードルのお湯ナシ(笑

カップが深いからかソースを混ぜるときにムラがありますが
麺はカップヌードルそのまんま!

焼そばとは違う気がするけど、なかなか好きな味です(#^.^#)
カップヌードルと違って肉?は、しょっぱいですけどね(^_^;)
カップヌードル焼そばを発見!
この間カップヌードルおにぎりが、しょっぱかったから悩んだけど
調理時間が1分に目が止まり買って見ました(^^)v
お湯をいれて1分
お湯を切ったら
普通のカップヌードルのお湯ナシ(笑
カップが深いからかソースを混ぜるときにムラがありますが
麺はカップヌードルそのまんま!
焼そばとは違う気がするけど、なかなか好きな味です(#^.^#)
カップヌードルと違って肉?は、しょっぱいですけどね(^_^;)