2011年02月28日
字だけだよ(;_;)
はい
今日
月曜日は休みのプーさんです
…が
昼から仕事
帰って来たのは
21:00でした
もちろん
明日は仕事です

今日


…が


帰って来たのは
21:00でした

もちろん


Posted by 拉麵男 at
21:44
│Comments(2)
2011年02月27日
魁皇
藤島の
魁皇
に、初めて行きました
何を食べようかと壁のメニューを見てたら
とんこつラーメン
が人気みたいな事を書いていたから
とんこつラーメン
を注文
これは
サービスのイカ軟骨だったかな

なかなか旨いね


とんこつラーメン
だけど
縮れ麺
次に行くときは違うの食べよう
これ
メニュー
魁皇
に、初めて行きました

何を食べようかと壁のメニューを見てたら

とんこつラーメン

が人気みたいな事を書いていたから

とんこつラーメン


これは



なかなか旨いね





縮れ麺

次に行くときは違うの食べよう

これ



2011年02月27日
いっぴん

昨日

天光堂さん
に、お邪魔して買ったのが

先日のブログの



すべらないメガネふき
メガネをしない自分はカーナビに使いました







一目瞭然でキレイになりました

これで顔を拭いても効果ありますかね


Posted by 拉麵男 at
12:58
│Comments(10)
2011年02月26日
2011年02月26日
2011年02月26日
2011年02月26日
三宝セット
山形の
三宝亭
カウンターに座って
隣りを見ると
チャーハン食ってる
注文したのは
三宝セット
ラーメン
とチャーハンのセットだし
もう一方の隣に運ばれてきたのは
チャーハン
あれ
ラーメン
出ないね
まさか
運ばれて来ました


三宝セット 861円
あぁ~
俺もチャーハンにすれば良かった
三宝亭

カウンターに座って
隣りを見ると
チャーハン食ってる

注文したのは
三宝セット

ラーメン


もう一方の隣に運ばれてきたのは
チャーハン

あれ

ラーメン


まさか

運ばれて来ました



三宝セット 861円
あぁ~

俺もチャーハンにすれば良かった

2011年02月25日
比較してみよう

























たぶん、俺のチーズケーキは写真を撮ったころよりも上達してます

比べると違うでしょ

Posted by 拉麵男 at
23:16
│Comments(10)
2011年02月25日
2011年02月25日
ぬるるんラーメン
白鷹を走る
たびに気になってた
ぬるるんラーメンの看板
あぁ~
絶対に行かない店だなぁ
って思ってたけど…
腹が減ってきたので、行っちゃった
お店の前に来て
店名が四ツ葉
あれ
聞いた事のある店名
そうです
ガルダさんに教えてもらったお店です
携帯で、ブログのメモを見てオススメを調べようとしたら
文章が長すぎ
調べられない
メモの所は、その内に改良しなければ
で、ランチと迷った挙げ句
ぬるるんラーメン



壁のメニューは、こんな感じ

お店は、こんな感じ

ぬるるんラーメンの看板

あぁ~


って思ってたけど…
腹が減ってきたので、行っちゃった

お店の前に来て

店名が四ツ葉

あれ


そうです


携帯で、ブログのメモを見てオススメを調べようとしたら

文章が長すぎ

調べられない

メモの所は、その内に改良しなければ

で、ランチと迷った挙げ句

ぬるるんラーメン










2011年02月25日
こうなりました(^O^)

先日のポンデケージョ

しょっぺぇぐで

そのままは食べにくいので

カレースープ


右側に映ってるのは

挽き肉に【おから】を混ぜた

肉だんご

おからずくしの食事です

それにしても

腹くずなは

腹の中で、おからが膨らんでるのかな

2011年02月24日
ポンデケージョ

先日のチーズケーキ

作った時に余った分の
クリームチーズを
クックパッドで検索して

おからを買ってきて作りました

見ためは、美味しそうな仕上がり

食べると

しょっぺぇ~

み・水

明らかに、塩あんべ失敗です

クリームチーズがレシピより多かったので

単純にクリームチーズとの比率で塩を入れました

いっぱい作る時は塩を少なめにするべきですね

ゴマが、ついてるのはオリジナル



2011年02月24日
こてっぱち
こてっぱち
わがらねよの
寒河江の
らぁめん はちの屋
の
油そばの事です


初めて行ったので
こてっぱち(600円)
って何か恥ずかしくて
油そば
って注文しました
ここの店主は
感じの良いお父さんで
いろいろとお話をしながら食べてきました
なんで、こてっぱちなのかも聞いたら
油そばだと、昔は抵抗があって注文が少なく
常連さんに募集して決まったそうです
食べ終わりにはスープを足してくれましたよ
ワカメもいれて

通いたいお店だけど時間がね
寒河江に行くときは、昼の営業時間はムリだし
この日は17:00くらいにお邪魔して
家に帰ったのは20:00頃だったし
一応
昼ごはんだったのかな

わがらねよの

寒河江の
らぁめん はちの屋
の
油そばの事です



初めて行ったので
こてっぱち(600円)
って何か恥ずかしくて

油そば
って注文しました

ここの店主は
感じの良いお父さんで

いろいろとお話をしながら食べてきました

なんで、こてっぱちなのかも聞いたら

油そばだと、昔は抵抗があって注文が少なく

常連さんに募集して決まったそうです

食べ終わりにはスープを足してくれましたよ



通いたいお店だけど時間がね

寒河江に行くときは、昼の営業時間はムリだし

この日は17:00くらいにお邪魔して
家に帰ったのは20:00頃だったし

一応


2011年02月23日
ありがとうm(_ _)m
んだ‐1フォトグランプリ第1回「グルメ」で
1位になりました

投票してくださった方々
ありがとうございます
正直
自分のブログに書いているのが1位になるとは思ってもいませんでした
優勝商品
の限定テンプレートに変更します
個人的には、こっちの方が見やすい感じがするのですが

どうなんですかね
んだスタッフさんが頑張って
作ってくれた(ブログの説明分の文字が揃ってたり
)テンプレートなので当分はオンリーワンのテンプレートになります
これからも、旨い食べ物




旨そうに見える食べ物
をアップできるように頑張ります
ペット
の部にも出して
2冠を狙いますか
1位になりました


投票してくださった方々


正直


優勝商品


個人的には、こっちの方が見やすい感じがするのですが


どうなんですかね

んだスタッフさんが頑張って



これからも、旨い食べ物





旨そうに見える食べ物



ペット


2冠を狙いますか


Posted by 拉麵男 at
21:21
│Comments(14)
2011年02月23日
2011年02月23日
pizza

何年ぶり

ピザまん
食べました

以前と違って

かなり濃厚で
チーズが入ってるんですね

pizzaって刻印あるし

しかもチーズが伸びる

Posted by 拉麵男 at
10:57
│Comments(0)
2011年02月22日
はらぺこファームの
先日の飲み会
で、ゆきさんに頂いた
はらぺこファームさんのブラックベリーソース

ゆきさんのオススメの食べ方は
高級タイプ(ここポイントです
)のバニラアイス
にかけると言うことで
買って来ました
ハーゲンダッツと
グリコの凄いの

バニラアイス
に、かける前にペロリ
甘さ控えめで少し酸味があるソースですね
さっそくハーゲンダッツのバニラアイス
にかけました

うまぁ~
パナップみでだぁ~
(例えが、良い表現かな
)
一口たべては
ソースをたらり
ヤバい
うますぎる
絶対
ヤバい
やっぱり
2日連続で食ってしまった
だが
安心

グリコの凄いアイス
は
なんと
80キロカロリー
ハーゲンダッツは
267キロカロリー
そうです
3個食べても
240キロカロリーなんです
買い置きして来なければ


はらぺこファームさんのブラックベリーソース


ゆきさんのオススメの食べ方は
高級タイプ(ここポイントです


買って来ました

ハーゲンダッツと
グリコの凄いの


バニラアイス


甘さ控えめで少し酸味があるソースですね

さっそくハーゲンダッツのバニラアイス



うまぁ~

パナップみでだぁ~


一口たべては
ソースをたらり

ヤバい




やっぱり

2日連続で食ってしまった

だが



グリコの凄いアイス

なんと

80キロカロリー

ハーゲンダッツは
267キロカロリー

そうです

3個食べても
240キロカロリーなんです

買い置きして来なければ

Posted by 拉麵男 at
22:24
│Comments(8)
2011年02月22日
2011年02月21日
味噌ラーメン
2011年02月20日
苺のムース
昨日の邑さんの後に行きました
その前に
邑さんには
あんみつさん
ミントさん
ゆきさん
デブえもんさん(奥さんと、お子ちゃま)
まめたんさん
ゆきさんと、デブえもんさんは初めましてでした
まぁ~
邑さんの話しは誰かが書いてるでしょう
その前に写真を撮ってないんだよね
邑さんの後に、もう少し飲みたくて
バー・ラプチャーに行きました
で
苺のムース
を食べました


苺の、さっぱり感・すっきり感で飲んでいても美味しく食べられました
2010/5/27
2010/12/10
2011/01/02
2011/01/23
2011/02/06
2011/02/09
2011/02/15

その前に
邑さんには
あんみつさん
ミントさん
ゆきさん
デブえもんさん(奥さんと、お子ちゃま)
まめたんさん
ゆきさんと、デブえもんさんは初めましてでした

まぁ~


その前に写真を撮ってないんだよね

邑さんの後に、もう少し飲みたくて
バー・ラプチャーに行きました

で

苺のムース




苺の、さっぱり感・すっきり感で飲んでいても美味しく食べられました

2010/5/27
2010/12/10
2011/01/02
2011/01/23
2011/02/06
2011/02/09
2011/02/15