2010年06月30日
遊佐三昧
先日、遊佐に行く用事があり、ちょっくら行って来ました
用事も終わり帰ろうかな
と考えたのですが
パン買いに行こう
と行ったのがBAKU麦です

写真はメロンパンです
3個買ってきて2個は友達にプレゼントです
それから、道の駅ふらっとに行って今年初の岩牡蠣を食べようとカーナビをピコピコ

岩牡蠣600円と、うにまぐろ丼が1000円です
高い昼飯ですが
たまにはいいでしょ
以前は、800円の丼もあった気がするけど海鮮系は1000円からでした
後から来たお客さんはカツ定食・カツカレーの注文をしていましたカツが美味いのかな
最後は、以前チョコぷ~* さんが紹介していたヤマサ鮮魚に寄って

買っちゃいました
5個も
450円が2個と350円が3個(因みに、ふらっとの場合は600円と500円でした)
今年初の岩牡蠣を1日で6個も食べたプーでした
満足でした
財布はさみしくなったけど
しか~し
まだまだ食えるな
あぁ~飽きるまで食って見たい
あっ
それから、タコのお土産も貰いましたよ

用事も終わり帰ろうかな


パン買いに行こう






それから、道の駅ふらっとに行って今年初の岩牡蠣を食べようとカーナビをピコピコ

岩牡蠣600円と、うにまぐろ丼が1000円です



以前は、800円の丼もあった気がするけど海鮮系は1000円からでした

後から来たお客さんはカツ定食・カツカレーの注文をしていましたカツが美味いのかな

最後は、以前チョコぷ~* さんが紹介していたヤマサ鮮魚に寄って

買っちゃいました



今年初の岩牡蠣を1日で6個も食べたプーでした



しか~し



あっ


2010年06月27日
人だらけ!
今日は、子守(甥っ子)で朝から秋田の大森山動物園に行く予定でしたが
雨の為
に加茂水族館に行ってきました
そんなに人は居ないだろうと思いながら10時過ぎに到着
駐車場にやたらと車がある!うぅ~ん?何で?こんなに人気があるの?(失礼ですが)
入館料にびっくり!予想外に高いのね


大人800円・子供400円って、こんなもの?
大森山動物園の場合は大人500円で中学生以下無料
予想外の出費でした!けど、地元にお金が廻ったから良しとしましょう
それにしても、水族館の中も人だらけですね!ゆっくりとは見ずらかったです

↑これを見て「あっ!四葉のクローバーだ」だって!見てないようでちゃんと見てました


↑こんなのも居ましたよ

↑甥っ子「俺、これわがるよ」
自分「ペンギンだろ」
甥っ子「うん!フンボルトペンギンだよ」
甥っ子に教えられました!

アシカショーです!上手に輪っかをくぐってました

↑ホワイトボードに赤い線!何を書いてるか判りますか?
クラゲ!と言う事です
書いたのはアシカですが
このアシカショーの時は立ち見の人も居てかなりの人が見てました!
それから、お昼ご飯を食べに三川ジャスコに行ったんですが・・・
何ですか?この人は!レストランは待っている人まで居たのでマックやケンタッキーの方に行ったら
座る所がありません
昼どきってこんなに人が居るの
時間を潰す為にゲーセンに行ったけどココも人だらけ
なんで!?年配の方がコインゲームで山ほどコイン持って遊んでるの?俺にくれよ!(言えないけどね!
)
コインゲームしたり、エアホッケーしたり、一番おもしろかったのは、3人で一緒にやった戦車?車?がミサイル出すゲームがおもしろかった!自分が一番楽しんでたかも
お昼ごはんに甥っ子達は、お子様セット食ってました

その後は、姪っ子(6ヶ月)をあやしたりと疲れた1日でした
あぁ~
本当に疲れたオヤスミナサイ

雨の為


そんなに人は居ないだろうと思いながら10時過ぎに到着

駐車場にやたらと車がある!うぅ~ん?何で?こんなに人気があるの?(失礼ですが)
入館料にびっくり!予想外に高いのね

大人800円・子供400円って、こんなもの?
大森山動物園の場合は大人500円で中学生以下無料
予想外の出費でした!けど、地元にお金が廻ったから良しとしましょう

それにしても、水族館の中も人だらけですね!ゆっくりとは見ずらかったです

↑これを見て「あっ!四葉のクローバーだ」だって!見てないようでちゃんと見てました

↑こんなのも居ましたよ

↑甥っ子「俺、これわがるよ」
自分「ペンギンだろ」
甥っ子「うん!フンボルトペンギンだよ」
甥っ子に教えられました!
アシカショーです!上手に輪っかをくぐってました

↑ホワイトボードに赤い線!何を書いてるか判りますか?
クラゲ!と言う事です


このアシカショーの時は立ち見の人も居てかなりの人が見てました!
それから、お昼ご飯を食べに三川ジャスコに行ったんですが・・・
何ですか?この人は!レストランは待っている人まで居たのでマックやケンタッキーの方に行ったら
座る所がありません

時間を潰す為にゲーセンに行ったけどココも人だらけ

なんで!?年配の方がコインゲームで山ほどコイン持って遊んでるの?俺にくれよ!(言えないけどね!

コインゲームしたり、エアホッケーしたり、一番おもしろかったのは、3人で一緒にやった戦車?車?がミサイル出すゲームがおもしろかった!自分が一番楽しんでたかも
お昼ごはんに甥っ子達は、お子様セット食ってました

その後は、姪っ子(6ヶ月)をあやしたりと疲れた1日でした

あぁ~


Posted by 拉麵男 at
23:08
│Comments(2)
2010年06月17日
肉無し
ごめんなさい
昨日とかぶりますが
昨日のブログのコメントにゆんたくさんから「肉に見えるの何ですか
」と、ありましたので今日、説明いたします

写真は麻婆丼ですが
肉に見えるのは…
豆腐です
正確に言うと解凍した豆腐です
肉無し麻婆豆腐の[肉もどきの]作り方です
①冷凍した豆腐(木綿)を、水から煮て解凍する
②解凍した豆腐はスポンジ状になっているのでギューっと絞る
水気を切ります
③水気を切った豆腐を細かくちぎって、鍋でからいりする
④鍋にしょう油・酒・みりんを入れて色をつける(色をつける事で肉に見えると思います)
⑤肉の食感に近づける為に大豆の水煮をいれて潰します(写真の下に写っているのが大豆です)
ここからは、普通の麻婆豆腐の作り方なので省きます
しょう油で色をつけているので、塩加減に注意して作って下さい


昨日のブログのコメントにゆんたくさんから「肉に見えるの何ですか





豆腐です


肉無し麻婆豆腐の[肉もどきの]作り方です
①冷凍した豆腐(木綿)を、水から煮て解凍する
②解凍した豆腐はスポンジ状になっているのでギューっと絞る

③水気を切った豆腐を細かくちぎって、鍋でからいりする
④鍋にしょう油・酒・みりんを入れて色をつける(色をつける事で肉に見えると思います)
⑤肉の食感に近づける為に大豆の水煮をいれて潰します(写真の下に写っているのが大豆です)
ここからは、普通の麻婆豆腐の作り方なので省きます


2010年06月16日
ダイエットしないと・・・
先日の子守(甥っ子)の時に
姉に言われてしまいました
「おめ
太ったろ
なにその腹
」って
確かに太ったかな
しかし、食べるのを減らすのは嫌だし
今日の晩御飯です

使った油は、左上のキャベツとベーコンと卵炒めのベーコンの油だけです
右上がダイエットの必需品
こんにゃくとピーマンのしょう油煮にかつお節をまぶして
右下が麻婆豆腐で肉も油も使っていません
当分の間は晩酌
を止めて規則正しい晩御飯にします
姉に言われてしまいました

「おめ




確かに太ったかな

しかし、食べるのを減らすのは嫌だし

今日の晩御飯です


使った油は、左上のキャベツとベーコンと卵炒めのベーコンの油だけです

右上がダイエットの必需品

右下が麻婆豆腐で肉も油も使っていません

当分の間は晩酌


2010年06月12日
子守 完結
終わったぁ
疲れた
言う事を聞けぇ~
って感じでした
昼ご飯は結局、お昼前に姉が帰って来たので栄助寿司
に行って来ました
かなりの混雑で、ここには子供もいました
近くの席の人は注文の品が来なくてイライラ
していたようでした
会計を頼んでいるのに、後から言った人を優先するしで
かなり手際が悪く見えました
自分は余り気にしないんだけどね
食後は三川の電気屋に行って来ました
姉は初めて3Dテレビを見てビックリ
しついました
実際に3Dテレビでワールドカップ
を見ている人は居るのかなぁ
それでは、これから昼寝します
あっ
写真の寿司
は『くじら皮とろ』です
うめけなぁ




昼ご飯は結局、お昼前に姉が帰って来たので栄助寿司













それでは、これから昼寝します

あっ





Posted by 拉麵男 at
16:31
│Comments(0)
2010年06月12日
子守②
10時頃に公園に行って来たけど
誰も居ない
少子化なのか
それとも、みんなゲーム
今は、1人ずつDSしてるし
あぁ
ご飯はどこに連れて行こう


少子化なのか



あぁ



Posted by 拉麵男 at
11:35
│Comments(2)
2010年06月12日
2010年06月06日
晩酌セット
こんばんは
今回は、晩酌
のつまみです
チーズケーキ
を作るといつも残って困っていた
クリームチーズを使いました
プチトマトを半分にカットして
きゅうりをスライサーで1本そのままスライス
プチトマトにきゅうりをクルクル巻きました

上から、プチトマトのきゅうり巻き・サーモン(真ん中は生ハム)・クリームチーズです
生ハムは、半分にカットしたんだけど、1枚使ったほうが味があってうまいようでした
マンマミーアで食べたのをアレンジして作ってます

グリーンサラダ(緑だけです
)

鶏胸肉の塩焼き
以上が先日の晩酌セットでした



チーズケーキ


クリームチーズを使いました

プチトマトを半分にカットして
きゅうりをスライサーで1本そのままスライス
プチトマトにきゅうりをクルクル巻きました


生ハムは、半分にカットしたんだけど、1枚使ったほうが味があってうまいようでした

マンマミーアで食べたのをアレンジして作ってます







以上が先日の晩酌セットでした

2010年06月05日
萬人
初めて行ってきました
庄内町の萬人です
友達にリサーチしたのですが
お勧めがバラバラの為
結局、従業員の方にお勧めを聞いて
肉が好きだったらちゃーしゅうめんと言うことで
そんなに、肉好きって訳でもないが
ちゃーしゅうめんを注文
5分位で運ばれてきました

ちゃ・ちゃーしゅうだらけだ
確かに
肉好きは好きだな

ちゃーしゅう柔らかいが個人的に飽きてくるな
海苔もいらないかな

他の人の頼んだのを見ていると
からし味噌らーめんと、つけめんが注文されていた
つけめんはボリュームが凄かったです
次回チャレンジしてみます


友達にリサーチしたのですが



肉が好きだったらちゃーしゅうめんと言うことで

そんなに、肉好きって訳でもないが


5分位で運ばれてきました


ちゃ・ちゃーしゅうだらけだ




ちゃーしゅう柔らかいが個人的に飽きてくるな

海苔もいらないかな


他の人の頼んだのを見ていると


つけめんはボリュームが凄かったです


2010年06月04日
フリースタイル
昨日
おととい
うぅ~ん
先日ですが
酒田祭りの写真を持って行って来ました
酒田駅からすぐそばのフリースタイルカフェ
寧々家の上ですよ
正式にはカフェが付くみたい
いっつもフリスタって言ってるし
ここの店長の大ちゃんはタメだよ~
イケメンだよ~

お店に行っていきなり
わがまま
を言う
自分「今日、お金
あんまり持ってないから、〇千円になったら教えて
」
大ちゃん「ボトル入ってるから、多分、大丈夫だよ
なりそうな時は教えるよ
」
自分「お願いのぉ~
」
で
生ビール
を注文して
それから食べたのが

トマト&モッツァレラのピザ

可南子さんのお勧めだった
ピリ辛のど軟骨

可南子さんの手書き
カワイイ
メニューです
いやぁ~
この日はフリスタまで歩いて行って
なおかつ、ウ〇ンの力を飲んでないから
酒が回るねぇ
帰りは駅のトイレ
に寄って
表の写真をパチリ

タクシーの運転手さんは怪しい奴って見てたかも
でもいいの
楽しかったから

帰りも歩いて家
に到着してお腹も満足して寝たものの
翌朝は、腹が減って6時前に起きたのでした




酒田祭りの写真を持って行って来ました

酒田駅からすぐそばのフリースタイルカフェ

寧々家の上ですよ

正式にはカフェが付くみたい

いっつもフリスタって言ってるし

ここの店長の大ちゃんはタメだよ~



お店に行っていきなり



自分「今日、お金


大ちゃん「ボトル入ってるから、多分、大丈夫だよ


自分「お願いのぉ~

で


それから食べたのが






可南子さんの手書き


いやぁ~

なおかつ、ウ〇ンの力を飲んでないから


帰りは駅のトイレ

表の写真をパチリ

タクシーの運転手さんは怪しい奴って見てたかも

でもいいの



帰りも歩いて家


翌朝は、腹が減って6時前に起きたのでした

2010年06月03日
焼きカレーパン
おはようございます
今日も良い天気ですね

以前、研修みたいなのでパンを作ったことはありますが
初めて家でパンを作りました
レシピの順番にしたがって作っていたら
玉子が残ってる
レシピのミスみたい
生地に入れるみたいだけど
入れるタイミングが書かれていません
抜けていました
若干パンがパサついてる感じだけど
美味かった


初めてにしては成功でした




オーブンの中です
作っている時は写真を撮る余裕はありませんでした



以前、研修みたいなのでパンを作ったことはありますが

初めて家でパンを作りました

レシピの順番にしたがって作っていたら

玉子が残ってる

レシピのミスみたい

入れるタイミングが書かれていません


若干パンがパサついてる感じだけど

美味かった



初めてにしては成功でした







作っている時は写真を撮る余裕はありませんでした

タグ :焼きカレーパン
2010年06月02日
2010年06月01日
マーボラーメン
先日の昼に食べました
駅東の味好です
なにげに、初めて行ったお店です
店の前は何十回も通っているのですが

食べたのはマーボラーメン650円です
他の店と比べると豆腐が少ないかな
味はうまかった

ご飯も一緒に食べました
普通盛り100円でした
それから、水はセルフサービスなのか?出してもらえなかった

駅東の味好です




食べたのはマーボラーメン650円です




ご飯も一緒に食べました


それから、水はセルフサービスなのか?出してもらえなかった
