スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年11月21日

スフレチーズ

昨日のブログのいづみやのケーキ

スフレチーズ



お店の人に聞いたら1・2番の人気商品!

スフレだから柔らかい食感に旨味の強いチーズのコク(*^_^*)



それから、酒田でオフ会あります!

幹事はミッキー先輩さん・酒やの嫁さんなど

現在、参加を表明している方は

Ricoさん・仏壇屋のおばちゃん♪さん・かじオヤジさん・めだかの親分さんの4人

幹事を含めて6人ですね!(幹事の方が何人居るのかは知りません)

30人までは大丈夫って書いてるから、お早めに!

まさか!幹事が10人とかって沸いて来ないよね(笑


※スマホからだと掲示板が探しにくいので

http://keiziban.n-da.jp/e400607.html

↑↑↑こちらをクリック↑↑↑  


Posted by 拉麵男 at 21:25Comments(2)お菓子

2012年11月21日

こがねちゃん

何年ぶりかで両羽町のこがねちゃん弁当に行きました!

思ったより混んでて(失礼)ゆっくり選べなかったので

以前、よく食べてた!

からあげ弁当



そういえば!ハンバーグ弁当も美味しかった記憶があるぞ(^^♪







それから明日は

フリスタ音楽祭

http://keiziban.n-da.jp/e398405.html

大蔵(fromケツメイシ)だよ(^_^)/


  


Posted by 拉麵男 at 12:09Comments(3)

2012年11月20日

ケーキ×4

この間、材料調達に鶴岡まで行ったから

遠回りだけど藤島のいづみやに行ってきました!

初めて行くからナビをセットして

それにしても遠いな(^_^;)


予定では2個ほど買おうと思ってたけど

結果は4個も買っちゃたよ(*^_^*)




1個づつは明日以降でも!




諸事情でラーメンの記事はストックしてるのでケーキで引っ張るよ(^^♪




いづみや
鶴岡市川尻字上ノ前56-2
  


Posted by 拉麵男 at 20:39Comments(3)お菓子

2012年11月20日

材料調達

先日、コメルのモンブランを食って

モンブランを作ってみようと思い!



記憶を辿ってモンブランクリームの材料のあった店へ


発見したよ(^_^)v



この店では、あっちこっちの店を探しても見つけられなかった口金も買えたし良かったよ(^^♪



問題は、いつ作ろうかな(*^_^*)  

Posted by 拉麵男 at 12:16Comments(2)

2012年11月19日

和食亭TAKOI

いつから開店していたのかは知らないけど千石町に新規店?

ランチで行って

さば味噌煮定食を注文!






場所は若竹町のローソンの前です!








  


Posted by 拉麵男 at 12:03Comments(3)外食酒田

2012年11月19日

えんがわサーモン丼

三吉弁当の

えんがわサーモン丼!

通常は500円位のがサービス価格で、この値段(*^_^*)




この値段なら次も買うけど、正直クオリティは求めてない店何だよね(^。^;)

勿論、安くて美味いのが一番だよ(*⌒▽⌒*)  


Posted by 拉麵男 at 07:04Comments(2)

2012年11月18日

見つけた

遂に発見!

これで、シュークリーム作るのが簡単になるかな(*^_^*)
  

Posted by 拉麵男 at 13:56Comments(0)

2012年11月18日

トマッシュ

これ、美味いよ(^_^)/

って言われて買ってみた、トマトに炭酸の飲み物



寝起きに飲んだけど俺も好きですね(^^♪


しかし



これは嫌いだな(ーー;)  
タグ :トマッシュ


Posted by 拉麵男 at 08:06Comments(4)飲み物

2012年11月17日

米粉モンブラン

東泉町の米粉のバームクーヘンが有名なコメル

なんでもケーキもあると言う情報で行って来ました(^_^)/




買って来たのは悩みに悩んで

モンブランガトーショコラ



マロンクリームの中には生クリームが入ってます!


ロールケーキ状の土台には栗が入ってます!


スポンジはふわふわでしたよ(*^_^*)



コメル
酒田市東泉町4-11-6
  


Posted by 拉麵男 at 12:25Comments(2)お菓子

2012年11月16日

人気だよ!

いろんな所で評判の高いセブンイレブンの

いわしの生姜煮




ひとてま加えて針生姜をトッピングしたよ(*^_^*)もちろん骨まで柔らかい仕上がり!

今回は酒の肴にしたけど

ご飯にも確実に合う味だね(^^♪

本当に人気のようで買いに行ったらラストでしたよ買えてラッキー(^_^)v  


Posted by 拉麵男 at 19:33Comments(2)

2012年11月16日

予習

22日のフリスタのイベントに向け

予習してます(^^♪



昨日、問い合わせがありましたが、前売り券などはありませんので(^_^;)


フリスタ音楽祭  

Posted by 拉麵男 at 07:05Comments(3)

2012年11月15日

1分

1分で完成のカップラーメン





1分はいいけど、入れる仕事が多いよ(^_^;)




では!おやすみzzz  

Posted by 拉麵男 at 23:55Comments(2)インスタント

2012年11月14日

麺屋酒田

みなとの麺屋酒田

今回も500円(^^♪




最近!ここの麺に慣れたのか他の店で食べると麺が長く感じてしまう(^_^;)  


Posted by 拉麵男 at 19:44Comments(2)酒田

2012年11月14日

酒田インスタント

ずいぶん前に酒田のラーメンを作って

アップを忘れてた(^_^;)



1回目で使ったチャーシューをオーブンで焼いて見た!

麺の湯で加減は早めて見た!





結果!!




チャーシューはカッチカッチです(>_<)

あごを鍛えることが出来ます(T_T)



結論!ラーメンは食いに行くものです(笑  


Posted by 拉麵男 at 07:09Comments(0)インスタント

2012年11月13日

海鮮あんかけ炒飯

ゆたかの海鮮楼

3種類のランチから海鮮あんかけ炒飯をチョイス!




お替り自由の玉子スープを飲んで漬物食って、デザートは杏仁豆腐で〆ました(^_^)v



海鮮楼
酒田市ゆたか3丁目7-2

  


Posted by 拉麵男 at 12:52Comments(4)外食酒田

2012年11月13日

ここいち

ココイチのカレー焼きそば!




最近はこの容器が増えましたね!

俺は、食べやすいが、かき混ぜ難いんだけど(^_^;)


それから昨日ニュース番組(TUY)に遊佐カレーの特集で俺が映ってました(*^_^*)  


Posted by 拉麵男 at 07:07Comments(4)インスタント

2012年11月12日

シューアイス

この間、やっちんさんのブログを夜に見ていたら

シュークリームの記事だ!


ん~(^_^;)

無性に食べたい(>_<)


そうだ!作ろう(^^♪


冷凍していたシュー生地とアイスクリームを出し




シュー生地の上をカットして




アイスを詰め込んで



シューアイスの完成(*^_^*)


食べ終わった頃には翌日になってたけど美味しかったもんね(^_^)v  


Posted by 拉麵男 at 21:51Comments(2)お菓子

2012年11月12日

あさりの酒蒸し

あさり大漁だんがなぁ?

売れないのかなぁ?


最近、安く買えるんだよね(^_^)v




それにしても、家で飲むのが減った(^_^)v  

Posted by 拉麵男 at 06:58Comments(0)家飯

2012年11月11日

遊佐カレー

昨日も行ったんだけど終了してた鳥海山カレーサミットと同時開催のカレーバイキング


今日は、11時に到着!

6人くらいが並んでいるが寒いから車で待機してたら徐々に人が来る(^_^;)

寒いのを我慢して11時15分より並び始める(^^♪



すっげぇ~寒いし(>_<)




11時30分の入店で事前情報で得た

数量の少ない県外カレーから攻める(^_^)v


最初は

仙台の牛タンカレー




牛タンは柔らかいけどルーが辛い(*_*;

1杯目から強敵をチョイス(^_^;)



お次は

遊佐カレーうどん




お味はマイルドって言うか舌が若干マヒ(笑




次は

青森の田子ニンニクカレー鳥取カレー

ゴメンm(__)m

どっちか分かりません(^_^;)





田子ニンニクカレー鳥取カレー




田子ニンニクカレーはニンニクの香りもそんなに強くなく食べやすかった!

鳥取カレーはルーに野菜が溶けて甘いルーです!子供には人気がありそうな味です(^^♪

※この二品はお皿の中がカレールーで見苦しいので一部だけです(^_^;)



遂に!?やっと!!遊佐カレーです(^^♪

左がおうちの遊佐カレー右が枝豆とひき肉の遊佐カレー



おうちの遊佐カレーはコクの強いカレーです!

枝豆とひき肉の遊佐カレーは、枝豆の味が強調されてますね!

個人的には水分を飛ばして、キーマカレーやドライカレーにしてもインパクトがでたのでは?と思いますね(^^♪



最後に

旬をのっけた遊佐カレー



旬を乗せるほど腹に余裕がなくルーのみ(笑

食べ終わってから気が付いたけど・・・

遊佐カレーはトッピングで違いを出してたんだけどトッピングしてこなかった(>_<)



ちなみに入場番号?


16でした(*^_^*)

もしかすると列に並ぶときにブロガーさんに声をかけてたかも?


※今日は、かけ父さんありがとうm(__)m
ヨシベェさん明日TV予約します(^^♪

なんか久しぶりに字がいっぱいだ(笑  


Posted by 拉麵男 at 13:51Comments(5)外食

2012年11月10日

中華そば

駅前の大木屋




中華そば 450円也(#^.^#)  


Posted by 拉麵男 at 12:15Comments(0)酒田