2011年04月19日
2011年04月18日
2011年04月18日
2011年04月18日
スパイダーマン
清水屋でお仕事中でした!
スパイダーマンの格好や
忍者の格好で仕事をすれば
注目を集めそうでねが^^
なぜ!?プーさんが中町に居たかは後ほど!
Posted by 拉麵男 at
15:17
│Comments(6)
2011年04月18日
ジェラード
寒河江のチェリーランド
の、ジェラード
震災の影響で生クリームが無いって事で、
種類が少なめでした(~_~;)
4月の始めに食べたから今は種類が戻っているかな?

食べたのは、
つや姫と山ぶどう?だったかな??
白いのにある粒がつや姫(米)でした!

チェリーランドの看板見えるかな?
の、ジェラード
震災の影響で生クリームが無いって事で、
種類が少なめでした(~_~;)
4月の始めに食べたから今は種類が戻っているかな?
食べたのは、
つや姫と山ぶどう?だったかな??
白いのにある粒がつや姫(米)でした!
チェリーランドの看板見えるかな?
2011年04月18日
2011年04月18日
マーボー豆腐
栄飯店で
マーボー豆腐ライス食べました^^


ご飯と一緒にして食べました!

2010/10/23特製ラーメン
2010/10/26ラーメン・餃子・半チャーハン
2010/11/06うま煮ライス
2010/12/21酢豚ライス
2010/12/27カツ丼
2011/01/08ヤキ肉ライス
2011/01/24中華丼
2011/03/07ニラそば
2011/04/14天津丼
マーボー豆腐ライス食べました^^
ご飯と一緒にして食べました!
2010/10/23特製ラーメン
2010/10/26ラーメン・餃子・半チャーハン
2010/11/06うま煮ライス
2010/12/21酢豚ライス
2010/12/27カツ丼
2011/01/08ヤキ肉ライス
2011/01/24中華丼
2011/03/07ニラそば
2011/04/14天津丼
2011年04月17日
つけそば
2011年04月16日
ねぎ豚らーめん
村山の
紺のれんで食べたよ!



ねぎ豚ラーメン 大盛 900円
半ライス 120円
13号を走るときに
ず~~っと気になってた店
フランチャイズの店なんだね!
1回食べたから!もう良いかな^^



紺のれんで食べたよ!
ねぎ豚ラーメン 大盛 900円
半ライス 120円
13号を走るときに
ず~~っと気になってた店
フランチャイズの店なんだね!
1回食べたから!もう良いかな^^
2011年04月15日
酒菜処 邑
この間、
酒菜処 邑さんで食べたのを紹介!
生ビールとお通しの孟宗汁(前のブログに写真があります)
今年、初の孟宗でした、柔らかくて灰汁もなく美味しかった(^^)
まずは、高級魚のメヌケ!!


(以前の酒菜処 邑さんで登場した魚です)
こちらは、人生初で食べました(^_^)v
キンメ鯛の煮物はあまり好きではないけれど!
メヌケは全然生臭さがなく(調理が巧いからだよね)
あぁ~煮てある魚も、美味いって思いましたよ(^・^)
次は、エビが大好きだから!これです


エビしんじょうの~(名前覚えてない(^^ゞ)
エビも美味いが
お出汁が美味かった(^u^)
続いて、お肉

唐揚げの黒酢~
唐揚げが柔らかくジューシー!
黒酢でサッパリでした(^^♪
あぁ~食いっでな、いっぺある(>_<)
4回目にして!メニューをちゃんと見ました!(^^)!

桜マスもホタルイカも食いっでけぇ(^・^)
2011/01/23
2011/02/19
2011/04/13
酒菜処 邑さんで食べたのを紹介!
生ビールとお通しの孟宗汁(前のブログに写真があります)
今年、初の孟宗でした、柔らかくて灰汁もなく美味しかった(^^)
まずは、高級魚のメヌケ!!
(以前の酒菜処 邑さんで登場した魚です)
こちらは、人生初で食べました(^_^)v
キンメ鯛の煮物はあまり好きではないけれど!
メヌケは全然生臭さがなく(調理が巧いからだよね)
あぁ~煮てある魚も、美味いって思いましたよ(^・^)
次は、エビが大好きだから!これです
エビしんじょうの~(名前覚えてない(^^ゞ)
エビも美味いが
お出汁が美味かった(^u^)
続いて、お肉
唐揚げの黒酢~
唐揚げが柔らかくジューシー!
黒酢でサッパリでした(^^♪
あぁ~食いっでな、いっぺある(>_<)
4回目にして!メニューをちゃんと見ました!(^^)!
桜マスもホタルイカも食いっでけぇ(^・^)
2011/01/23
2011/02/19
2011/04/13
2011年04月15日
琴平荘
こんなに騒がれているけど
初めて行きました(^^)v
旅館のラーメン!
鶴岡市三瀬の
琴平荘!


大盛中華そば こってり 800円
以前!知り合いに
「酒田から、わざわざ行ってまで食べるラーメンでねよ(-_-;)」
って言われてました!
・・・納得です^_^;
決して!不味い訳ではないのですが
30分かけて食べに行く必要はないかな(>_<)



初めて行きました(^^)v
旅館のラーメン!
鶴岡市三瀬の
琴平荘!
大盛中華そば こってり 800円
以前!知り合いに
「酒田から、わざわざ行ってまで食べるラーメンでねよ(-_-;)」
って言われてました!
・・・納得です^_^;
決して!不味い訳ではないのですが
30分かけて食べに行く必要はないかな(>_<)
2011年04月15日
2011年04月14日
ぬーぼう
天童の
らーめんぬーぼう二代目に行きました
以前!16:00過ぎに行ったのに開いてなかったので
ある意味リベンジでした(*^_^*)


食べたのは
ガッツリつけ麺 大盛400g 840円
なかなかのお味でした(^_^)/
ニンニクの効いたラーメンが多めのメニューで
営業の仕事中にニンニクは危険なので
注意しないといけません(^^ゞ
それから!太麺が飽きてきたかな(-_-;)
らーめんぬーぼう二代目に行きました
以前!16:00過ぎに行ったのに開いてなかったので
ある意味リベンジでした(*^_^*)
食べたのは
ガッツリつけ麺 大盛400g 840円
なかなかのお味でした(^_^)/
ニンニクの効いたラーメンが多めのメニューで
営業の仕事中にニンニクは危険なので
注意しないといけません(^^ゞ
それから!太麺が飽きてきたかな(-_-;)
2011年04月14日
2011年04月14日
天津丼
栄飯店の

天津丼と餃子
すっ~ご~いボリュームで負けそう(残しそう)でしたが
負けずに完食!
2010/10/23特製ラーメン
2010/10/26ラーメン・餃子・半チャーハン
2010/11/06うま煮ライス
2010/12/21酢豚ライス
2010/12/27カツ丼
2011/01/08ヤキ肉ライス
2011/01/24中華丼
2011/03/07ニラそば
天津丼と餃子
すっ~ご~いボリュームで負けそう(残しそう)でしたが
負けずに完食!
2010/10/23特製ラーメン
2010/10/26ラーメン・餃子・半チャーハン
2010/11/06うま煮ライス
2010/12/21酢豚ライス
2010/12/27カツ丼
2011/01/08ヤキ肉ライス
2011/01/24中華丼
2011/03/07ニラそば
2011年04月13日
2011年04月13日
鮑
ブログを休んでいる間に
まめたんさん(クリックすると、その時の生地です)にお誘い頂き
酒菜処 邑さんで
アワビ食いました(^_^)v

身は柔らかいし!何よりも肝が美味い(^^♪
この日は、
たかっちさんに出会った日ですよ(*^_^*)
邑さんの後に
新旬屋麺さんに行きましたが
眠くて早退しましたよ(>_<)
先に帰るなんて久しぶりです(T_T)
まめたんさん(クリックすると、その時の生地です)にお誘い頂き
酒菜処 邑さんで
アワビ食いました(^_^)v
身は柔らかいし!何よりも肝が美味い(^^♪
この日は、
たかっちさんに出会った日ですよ(*^_^*)
邑さんの後に
新旬屋麺さんに行きましたが
眠くて早退しましたよ(>_<)
先に帰るなんて久しぶりです(T_T)
2011年04月13日
味噌ラーメン
昨日のブログに文章が無くても
皆さんスルーでしたね(>_<)
文章無しは初の試みだったんだけどね(^_^)/
まぁ~いっつも文章あってもなくても同じようなブログだけど(^_^;)
では今日もラーメンで(^^)v
今回は県内のあっちこっちにある
ラーメンショップ
天童店に行きました(^^)


味噌ラーメン(中) 750円
海苔の間には
にんにくと辛みそが(^_^;)
店員さんにお願いして
小皿を貰って残しました(-_-;)
仕事でなければ!にんにく追加するけどね!
※ミ〇トさんへ
このお店はテーブルに業務用?のニンニクがあったからね(^^)v
誰も臭いって言わないから、どっさり使って(^・^)
2010/10/13つけめん
皆さんスルーでしたね(>_<)
文章無しは初の試みだったんだけどね(^_^)/
まぁ~いっつも文章あってもなくても同じようなブログだけど(^_^;)
では今日もラーメンで(^^)v
今回は県内のあっちこっちにある
ラーメンショップ
天童店に行きました(^^)
味噌ラーメン(中) 750円
海苔の間には
にんにくと辛みそが(^_^;)
店員さんにお願いして
小皿を貰って残しました(-_-;)
仕事でなければ!にんにく追加するけどね!
※ミ〇トさんへ
このお店はテーブルに業務用?のニンニクがあったからね(^^)v
誰も臭いって言わないから、どっさり使って(^・^)
2010/10/13つけめん
2011年04月12日
2011年04月12日
ケンちゃんらーめん
秋田県象潟の
ケンちゃんラーメン


中華そば 普通の脂ぽく
酒田のケンちゃんラーメンとは
違いますね!
麺に独特の歯ごたえないし!
麺も少ないような?
しかし!
これで2回目
酒田店と象潟店に1回づつしか
行ったことありません(-_-;)
気長に全店舗を制覇してみますか(^_^)/
ケンちゃんラーメン
中華そば 普通の脂ぽく
酒田のケンちゃんラーメンとは
違いますね!
麺に独特の歯ごたえないし!
麺も少ないような?
しかし!
これで2回目
酒田店と象潟店に1回づつしか
行ったことありません(-_-;)
気長に全店舗を制覇してみますか(^_^)/