2012年10月11日
2012年10月10日
祝開店
本日、和みゅーずめんと庵の開店です(^^♪
ちょっくら、お昼に行って
日替わり丼とうどんのセットを食べてきましたよ(^^)v



うどんは大盛(サービス)にしてもらって腹いっぱいでしたよ(#^.^#)
メニューは、こちらのブログを確認してくださいm(__)m
Helloミッキー先輩だよ!
今度は、店長パパの所にオムライスを食いに行く予定(^^)v

ちゃんとポイントカードも貰ったし通わねばね(^^♪
和みゅーずめんと庵
酒田市こあら2丁目3-7
ちょっくら、お昼に行って
日替わり丼とうどんのセットを食べてきましたよ(^^)v
うどんは大盛(サービス)にしてもらって腹いっぱいでしたよ(#^.^#)
メニューは、こちらのブログを確認してくださいm(__)m
Helloミッキー先輩だよ!
今度は、店長パパの所にオムライスを食いに行く予定(^^)v

ちゃんとポイントカードも貰ったし通わねばね(^^♪
和みゅーずめんと庵
酒田市こあら2丁目3-7
2012年10月10日
カップヌードル焼そば
スーパーに買い物に行ったら
カップヌードル焼そばを発見!
この間カップヌードルおにぎりが、しょっぱかったから悩んだけど
調理時間が1分に目が止まり買って見ました(^^)v

お湯をいれて1分
お湯を切ったら
普通のカップヌードルのお湯ナシ(笑

カップが深いからかソースを混ぜるときにムラがありますが
麺はカップヌードルそのまんま!

焼そばとは違う気がするけど、なかなか好きな味です(#^.^#)
カップヌードルと違って肉?は、しょっぱいですけどね(^_^;)
カップヌードル焼そばを発見!
この間カップヌードルおにぎりが、しょっぱかったから悩んだけど
調理時間が1分に目が止まり買って見ました(^^)v
お湯をいれて1分
お湯を切ったら
普通のカップヌードルのお湯ナシ(笑
カップが深いからかソースを混ぜるときにムラがありますが
麺はカップヌードルそのまんま!
焼そばとは違う気がするけど、なかなか好きな味です(#^.^#)
カップヌードルと違って肉?は、しょっぱいですけどね(^_^;)
2012年10月09日
エビチリ定食
こがね町の昇龍閣に
今回(前回はこれ)は夜に行ってきました(^^♪
みんなでバラバラのを注文してシェアする作戦にしました(#^.^#)
俺はエビチリ定食を注文!

メインのエビチリの量は分かりますが

サイドメニュー的な油淋鶏?もガッチリあります(^_^;)

たぶん!普通に油淋鶏だけで定食が成り立つ量でした(#^.^#)
今度は、飲みに行って見たいって考えてますよ(^^)v
これは、どうしよう(^_^;)
酒田オフ会
台湾料理 昇龍閣
酒田市こがね町2丁目6-10
AM11:00~PM2:00
PM5:30~PM12:00
今回(前回はこれ)は夜に行ってきました(^^♪
みんなでバラバラのを注文してシェアする作戦にしました(#^.^#)
俺はエビチリ定食を注文!
メインのエビチリの量は分かりますが
サイドメニュー的な油淋鶏?もガッチリあります(^_^;)
たぶん!普通に油淋鶏だけで定食が成り立つ量でした(#^.^#)
今度は、飲みに行って見たいって考えてますよ(^^)v
これは、どうしよう(^_^;)
酒田オフ会
台湾料理 昇龍閣
酒田市こがね町2丁目6-10
AM11:00~PM2:00
PM5:30~PM12:00
2012年10月08日
2012年10月08日
〆は、いくら丼!
この間、中町の八瀬河に行って
たぶん今年最後の海ぶどうを楽しんで(^^♪

秋の味覚!サンマの塩焼きも食べて!


サンマを食べてる途中で気が付いた見慣れないメニュー
いくら丼

夜だから食べないようにと思ったけど食べて正解だったよ(*^_^*)
八瀬河
酒田市中町3-1-10
たぶん今年最後の海ぶどうを楽しんで(^^♪
秋の味覚!サンマの塩焼きも食べて!
サンマを食べてる途中で気が付いた見慣れないメニュー
いくら丼
夜だから食べないようにと思ったけど食べて正解だったよ(*^_^*)
八瀬河
酒田市中町3-1-10
2012年10月07日
朝ラー
先日の朝方に凄まじい天気の日に早起きしてしまい
6時頃に麺屋酒田みなと店に到着!
なんで!?この時間に満席なんだ(^_^;)と、思いながらも


ラーメンを完食して帰ってきました(#^.^#)
それから定休日が月曜日になってました!

明日は祝日だから火曜日が休みになるね(^^♪
麺屋酒田みなと店
酒田市船場町2-3-5
6時頃に麺屋酒田みなと店に到着!
なんで!?この時間に満席なんだ(^_^;)と、思いながらも
ラーメンを完食して帰ってきました(#^.^#)
それから定休日が月曜日になってました!
明日は祝日だから火曜日が休みになるね(^^♪
麺屋酒田みなと店
酒田市船場町2-3-5
2012年10月06日
朝うどん
丸亀製麺の朝うどん
かき揚げわかめうどんセット 380円



かき揚げは通常よりも小さめだけど出来立てを持って来てくれました(*^_^*)
通常だと、かけうどん280円・かき揚げ130円・こんぶおにぎり120円
計算すると530円
かき揚げが小さいから半分の65円で計算しても465円
朝うどんはお徳ですよ(^^)v
こちらもヨロシク
酒田オフ会
丸亀製麺酒田店
酒田市下安町4-5
かき揚げわかめうどんセット 380円
かき揚げは通常よりも小さめだけど出来立てを持って来てくれました(*^_^*)
通常だと、かけうどん280円・かき揚げ130円・こんぶおにぎり120円
計算すると530円
かき揚げが小さいから半分の65円で計算しても465円
朝うどんはお徳ですよ(^^)v
こちらもヨロシク
酒田オフ会
丸亀製麺酒田店
酒田市下安町4-5
2012年10月05日
マーボーラーメン
大宮のキッチン味富で
マーボーラーメン


食べたときは、まだ暑かったから食後は汗だくでした(^_^;)
これからは、マーボーラーメンの美味い季節になってくるな(#^.^#)
キッチン味富
酒田市大宮町4-4-1
マーボーラーメン
食べたときは、まだ暑かったから食後は汗だくでした(^_^;)
これからは、マーボーラーメンの美味い季節になってくるな(#^.^#)
キッチン味富
酒田市大宮町4-4-1
2012年10月04日
申し込みは明日までだ!
11月4日に酒田で
第1回 酒田シティハーフマラソン大会
~酒田つや姫マラソン~
が開催されます!

友達が何人か出るので、俺も出ない?って言われ走ってみたら!
全然、走れません(>_<)しかも翌日は足が痛くなります(T_T)
完全に運動不足です(^_^;)
俺は今年!?出ませんが参加しようって方は申し込みの締切は明日までですよ!
一般の部で参加し完走した人にはお米が参加賞で貰えるようですよ(^^♪
詳しくは酒田市のHPから見てください!
申し込みは
ランネット・スポーツエントリーのwebからの申し込みみたいです!
参加する方は頑張ってくださいね(^_^)/
第1回 酒田シティハーフマラソン大会
~酒田つや姫マラソン~
が開催されます!

友達が何人か出るので、俺も出ない?って言われ走ってみたら!
全然、走れません(>_<)しかも翌日は足が痛くなります(T_T)
完全に運動不足です(^_^;)
俺は今年!?出ませんが参加しようって方は申し込みの締切は明日までですよ!
一般の部で参加し完走した人にはお米が参加賞で貰えるようですよ(^^♪
詳しくは酒田市のHPから見てください!
申し込みは
ランネット・スポーツエントリーのwebからの申し込みみたいです!
参加する方は頑張ってくださいね(^_^)/
Posted by 拉麵男 at
19:22
│Comments(4)
2012年10月04日
味玉ゆず塩らーめん
駅東の麺屋新三
今回は誰かが、ゆず塩が美味いって言ってたので
味玉ゆず塩らーめん
細麺で普通の油(こってりにするか聞かれます)を注文


あっさりしてるながらもコクのあるスープに微かに香るゆずの風味
いっつも券売機でしかラーメンの名前を見ないから
今回は忘れないように写真に・・・

見事にピンボケだったけど名前が分かったからOKでしょ(^_^;)
こっちもヨロシク
酒田オフ会
麺屋新三
酒田市駅東2丁目2-10
今回は誰かが、ゆず塩が美味いって言ってたので
味玉ゆず塩らーめん
細麺で普通の油(こってりにするか聞かれます)を注文
あっさりしてるながらもコクのあるスープに微かに香るゆずの風味
いっつも券売機でしかラーメンの名前を見ないから
今回は忘れないように写真に・・・
見事にピンボケだったけど名前が分かったからOKでしょ(^_^;)
こっちもヨロシク
酒田オフ会
麺屋新三
酒田市駅東2丁目2-10
2012年10月03日
花鳥風月ラーメン
タイトルのまんまですが!花鳥風月で花鳥風月ラーメン食べました(^^♪
チャーシュー2種にワンタンも海老と肉が入ってました(^^♪




満足の1杯です(#^.^#)
こっちもヨロシク
酒田オフ会
花鳥風月
酒田市東町1-3-19
チャーシュー2種にワンタンも海老と肉が入ってました(^^♪
満足の1杯です(#^.^#)
こっちもヨロシク
酒田オフ会
花鳥風月
酒田市東町1-3-19
2012年10月02日
東北限定
偽者ビールを買いに行ったら
麦とホップに東北限定を発見
東北産ホップ100%使用と普通のを購入!

違いは説明できないけど、何となく味が違う気がする!
つまみは冷蔵庫の中でやる気のなくなってきた
キャベツと玉ねぎ等をケチャップで味付け

万能ネギをパラパラとかけて完成(^^♪
麦とホップに東北限定を発見
東北産ホップ100%使用と普通のを購入!
違いは説明できないけど、何となく味が違う気がする!
つまみは冷蔵庫の中でやる気のなくなってきた
キャベツと玉ねぎ等をケチャップで味付け
万能ネギをパラパラとかけて完成(^^♪
Posted by 拉麵男 at
19:12
│Comments(2)
2012年10月01日
芋煮会
昨日は総勢20人オーバーの芋煮会!
自分たちで煮込むってのも考えたが台風の予報なので手間をかけずに
Aコープにお願いして芋煮を最上川河川敷まで配達してもらいました(^^)v

庄内の味噌味の芋煮!
みんなに配ってる途中での写真(^_^;)
内陸のしょう油味もあったけど写真がないです(T_T)

おにぎりは、ど~んと50個

オードブルは亀ヶ崎のキッチンはっとりで、3パック!
そのほかに、焼肉1,5キロに野菜!チヂミも焼いて(^^♪
飲み物は生ビールを大沼酒店に河川敷に設置してもらい
サワー・カクテル・日本酒・芋焼酎・ワイン・子宝ヨーグルト等など
台風の予想で開催も危ぶまれましたが
前日は気象情報を事細かにチェックし

芋煮会の時間は雨の心配が無さそう(#^.^#)
申し訳ないが

場所取りの時間は雨が降りそうな予報だったが
無事に雨も降らず
最大のポイントは前日に作った

テルテル坊主のおかげか!?
テルテル坊主が出来たとメールをしたら

首吊りになってるから、これではダメと注意をされ、頭のてっぺんから吊るして完成でした(^^)v
個人的には大成功の芋煮会だったけど、みんなの声を聞かせてくださいね(^^♪
次回への反省にして、もっと満足させるイベントにするので(^^)v
自分たちで煮込むってのも考えたが台風の予報なので手間をかけずに
Aコープにお願いして芋煮を最上川河川敷まで配達してもらいました(^^)v
庄内の味噌味の芋煮!
みんなに配ってる途中での写真(^_^;)
内陸のしょう油味もあったけど写真がないです(T_T)
おにぎりは、ど~んと50個
オードブルは亀ヶ崎のキッチンはっとりで、3パック!
そのほかに、焼肉1,5キロに野菜!チヂミも焼いて(^^♪
飲み物は生ビールを大沼酒店に河川敷に設置してもらい
サワー・カクテル・日本酒・芋焼酎・ワイン・子宝ヨーグルト等など
台風の予想で開催も危ぶまれましたが
前日は気象情報を事細かにチェックし
芋煮会の時間は雨の心配が無さそう(#^.^#)
申し訳ないが
場所取りの時間は雨が降りそうな予報だったが
無事に雨も降らず
最大のポイントは前日に作った
テルテル坊主のおかげか!?
テルテル坊主が出来たとメールをしたら
首吊りになってるから、これではダメと注意をされ、頭のてっぺんから吊るして完成でした(^^)v
個人的には大成功の芋煮会だったけど、みんなの声を聞かせてくださいね(^^♪
次回への反省にして、もっと満足させるイベントにするので(^^)v
Posted by 拉麵男 at
12:39
│Comments(0)