2011年11月16日

酒蔵

先日!まめたんさんがアップしていた

酒蔵

実は、私も行きました(^_^)v

しかし写真が微妙なのしかないんですよね^^;

麓井さんでの写真が、これで
酒蔵
こんな、大きい酒の瓶と、帽子をかぶった俺です!

酒蔵
これは、何に使うと思いますか?って

ブログを書きたくて撮ったけど

答えが撮れなくて断念

これは、一升瓶に袋を被せる時に使う台です!



初孫さんでは

ソッコー試飲に目がいきましたよ(#^.^#)
酒蔵

博士がいっぱい居たり(笑
酒蔵

学生の時に使った

三角フラスコから注いで日本酒飲んだり!

酒蔵

杉玉とか
酒蔵
酒蔵

右側の黒いラベルの日本酒は
輸出用なんだって!
酒蔵
酒蔵

酒席のマナー
気をつけないと、いけませんね!
酒蔵

あと、こんな冊子も頂きましたよ(^_^)v
酒蔵
酒蔵
酒蔵


上喜元さんでは!
酒蔵
この板?踏み台?が
酒蔵
だぁ~っと!あっちまで続いている一枚の板にビックリ



さて!あなたも酒蔵に行ってみたいと思ったのでは?

初孫さんでは

11月19日(土)午後1時から
酒蔵開放をするそうです!

当日は緑鮮やかな「酒林さかばやし」の交換式、仕込み蔵の見学、日本酒新体験、クイズ、大吟醸及び門外不出の秘蔵酒の試飲など、内容が盛りだくさんです。

との事ですので、

まめたんさんのフブログを見て興味のある方は行かれてみては?




Posted by 拉麵男 at 15:04│Comments(2)
この記事へのコメント
プ~さん、土曜日は行き
ますか??
我が家。。。パパの会社のおつきあいでお誘いあり、行こうな?と計画。
二人で飲んだらどうやて帰るなや??ての。
Posted by タツママ at 2011年11月16日 20:03
タツママさんへ
行きませ~ん!いやっ!!
行けませ~ん(T_T)だって仕事だもん(>_<)

じゃんけんで飲まない方を決めるか!
ガッツリ試飲して代行で帰ってくるとか(^^♪
Posted by プーさんプーさん at 2011年11月16日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。