2011年09月10日
お~い酒田
お~いお茶 深蒸し茶
あれぇ~?
これ見たことあるなって思い購入



キャップを回すと
お茶の葉が水の中に
落ちて
ペットボトルを振って
交ぜます!
水がお茶に変わります(^^♪
やっぱ!
升田で、出してるののパクリ?
裏を見たら!!!
採水地 山形県酒田市

おぉ~~~
これは酒田で作ってるんじゃないのか(#^.^#)
あれぇ~?
これ見たことあるなって思い購入
キャップを回すと
お茶の葉が水の中に
落ちて
ペットボトルを振って
交ぜます!
水がお茶に変わります(^^♪
やっぱ!
升田で、出してるののパクリ?
裏を見たら!!!
採水地 山形県酒田市
おぉ~~~
これは酒田で作ってるんじゃないのか(#^.^#)
Posted by 拉麵男 at 10:36│Comments(3)
│飲み物
この記事へのコメント
すごい〜〜〜


八幡の水は美味しいもんね
緑茶は苦手だけど、のんでみたい〜



八幡の水は美味しいもんね

緑茶は苦手だけど、のんでみたい〜

Posted by まめたん at 2011年09月10日 10:44
何年か前に、酒田の某社が特許をとったとかいうヤツですかね。
某飲料大手が特許を買い取りたいと申し出たのを断ったとか、聞いたことがあります。
伝聞だけで本当かどうかは分かりませんけどね~(^^;
某飲料大手が特許を買い取りたいと申し出たのを断ったとか、聞いたことがあります。
伝聞だけで本当かどうかは分かりませんけどね~(^^;
Posted by 猿顔のアザラシ
at 2011年09月10日 10:53

まめたんさんへ
八幡の水?わがんね!のんだどぎねがも(^_^;)
猿顔のアザラシさんへ
ネットで調べたら特許を取ってあるので、どうなってるんですかね?
けど!全国で飲まれるものに酒田って入ると嬉しいものです(^^♪
八幡の水?わがんね!のんだどぎねがも(^_^;)
猿顔のアザラシさんへ
ネットで調べたら特許を取ってあるので、どうなってるんですかね?
けど!全国で飲まれるものに酒田って入ると嬉しいものです(^^♪
Posted by プーさん
at 2011年09月10日 14:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。