2011年01月28日

初どんどん

昨日のお昼を食べてから

すぐに買いに行きました

なにを

そう

山形のソウルフード

どんどん焼き

初どんどん

初どんどん

多分、庄内の人は食べた事がないですよね

本当は始めてだから出来たてを食べたかったけど…腹くずけし

に持って帰ってレンジで温めてマヨネーズをぬりました

今回はソース味だっので

次回は醤油を食べてみます

初どんどん

初どんどん


ん~お菓子のカテゴリーにしますか



同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
東京土産
コメル
あじまん
東京土産
シュークリーム
ほろにが
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 東京土産 (2014-05-30 07:15)
 コメル (2014-04-12 10:47)
 あじまん (2014-03-16 11:14)
 東京土産 (2014-01-09 21:01)
 シュークリーム (2013-11-17 12:16)
 ほろにが (2013-11-01 12:11)


Posted by 拉麵男 at 09:41│Comments(12)お菓子
この記事へのコメント
オ〜お初でしたか
子どもの頃から かぶりついてた(^○^)どんどん焼き
気軽にどこでも食べれる内陸のファーストフード
お店によって、若干味も違〜う 熱々が一番だけどね
Posted by 藤丸 at 2011年01月28日 09:59
食べたい!食べたい!
美味しそうだこと~~~(≧ω≦ )

私・・・食べたことないです・・・(T_T)
Posted by mocamoca at 2011年01月28日 10:07
山形市のやたいや、山形どんどん、ぷれす亭、ココ夢や
天童市のいわい
上山市のかめや
等もどんどん焼きが食べれますよー
店により様々などんどん焼きがあったり大きかったりです
自分好みのどんどん焼きを見付けるのも楽しいかなと思いますよー
まだまだこの他に隠れた店があるんですよねー
ヨークベニマルやヤマザワで販売してたりもしますし
Posted by ガルダ at 2011年01月28日 10:32
ワタシも屋台村で食べたよ〜

一本の半分を醤油とソースにしてもらった
ワタシはソース派かな
Posted by まめたん at 2011年01月28日 12:56
おみやげ・・・・・ね~な?
Posted by 釣りオヤジ at 2011年01月28日 17:14
藤丸さんへ
酒田にも売ってたら部活前に食ってたと思うよ
Posted by プーさん at 2011年01月28日 20:24
mocaさんへ
んだよのぉ~庄内人は食べた事ないよね
Posted by プーさん at 2011年01月28日 20:25
ガルダさんへ
えぇ~ヤマザワでも売ってるんですか
あじまん見たいに、あっちこっちで売ってればいいのに
Posted by プーさん at 2011年01月28日 20:29
まめたんさんへ
屋台村を知らない今度、探して見るね今度は醤油を食べて、どっちが好きか比べてみます
Posted by プーさん at 2011年01月28日 20:33
釣りオヤジさんへ
気が効かなくてスイマセン次回かな
Posted by プーさん at 2011年01月28日 20:34
お昼食べてからの…
どんどん焼き…

プーさんチャレンジャー~(*´∇`*)
結構ボリュームあるよね…(^-^;)
Posted by COLURINCO at 2011年01月29日 00:12
COLURINCOさんへ
余裕で食べるつもりだったけどあまりのボリュームに持ち帰りました
Posted by プーさん at 2011年01月29日 09:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。