2011年05月15日
おおもり
この間の休みに行って来ました
あっ!おおもりって
食べ物じゃないですよ
秋田の大森山動物園に行って来ました
はい
まずはフラミンゴが居ました


手前に写っている
たらいにはエサが入っていました!
フラミンゴの主食?海老も入ってました!
フラミンゴってエサに海老やプランクトンが入ってないと
ピンクにならないって知ってます?
次はヤマアラシ

もっとサービス精神で針を逆立てれば良かったんだけど・・・
次はカピバラ

南米のでっかいネズミです
漫画本で見たんだけど本当に食用だったのかな?
見てるだけならカワイイ動物です
ペンギンです

加茂水族館・マリンピア日本海にも居ますが
ここのペンギンが好きです
ガラスの前に指をつけて
右に左に
ペンギンが着いてきます
大森山動物園で2番目に好きな場所です
ふれあい広場のヤギ・羊?どっちだ?

ここでは、エサやりが出来ました
100円でエサを購入して軍手をしてエサをあげます
食いしん坊の奴はやっぱり!体が大きかったですよ
小さいのにばっかりエサをやってたら少し怒ってました
馬


手を伸ばして触ったら!
鬣(たてがみ)剛毛でした
カンガルー

結構!数は居たけどおとなしく地面の葉っぱを食べてました
希少種です!
多分!世界に1頭だけしか生息してません

すいません
本物のトラです

なんと!
腹出してます!

ゴロゴロしてます
警戒心が無いんですかね
誰かマタタビ撒いた人いますか
狼

うぅ~ん!
隣にハスキー犬連れてきてもいいかな?
遠目の写真だから区別がつかないかもね!
ユキヒョウだったと思う

動く気配がないのですぐに移動
ライオン

ライオンも!マッタリとしてましたね
1番好きな
サル山です



しかし!?
エサがない!
本日のエサ終了
かなりのショックです
エサやりが目当てで行ったといってもいいんです
最高に楽しなんよ
俺とサルのコミュニケーションが
絶対リベンジに来なくては
いつまでも、サルを見ていたら置いて行かれる所でしたよ
キリン

よく見るとバランスの悪い生き物ですよね
象


花子ちゃんが鼻で丸太を持ってくれましたよ
ナイスタイミングで撮れなかったのが残念です
何か見えます?

チンパンジーが写っているんですよ
探さないと見えませんが
最後は孔雀

綺麗に羽を広げてくれました
いやぁ~いつ来ても楽しいな

次はサルにエサやらねば

あっ!おおもりって

食べ物じゃないですよ

秋田の大森山動物園に行って来ました

はい

まずはフラミンゴが居ました

手前に写っている
たらいにはエサが入っていました!
フラミンゴの主食?海老も入ってました!
フラミンゴってエサに海老やプランクトンが入ってないと
ピンクにならないって知ってます?
次はヤマアラシ

もっとサービス精神で針を逆立てれば良かったんだけど・・・

次はカピバラ

南米のでっかいネズミです
漫画本で見たんだけど本当に食用だったのかな?
見てるだけならカワイイ動物です

ペンギンです
加茂水族館・マリンピア日本海にも居ますが
ここのペンギンが好きです
ガラスの前に指をつけて
右に左に
ペンギンが着いてきます
大森山動物園で2番目に好きな場所です

ふれあい広場のヤギ・羊?どっちだ?

ここでは、エサやりが出来ました
100円でエサを購入して軍手をしてエサをあげます
食いしん坊の奴はやっぱり!体が大きかったですよ
小さいのにばっかりエサをやってたら少し怒ってました

馬


手を伸ばして触ったら!
鬣(たてがみ)剛毛でした

カンガルー
結構!数は居たけどおとなしく地面の葉っぱを食べてました

希少種です!
多分!世界に1頭だけしか生息してません

すいません

本物のトラです
なんと!
腹出してます!
ゴロゴロしてます
警戒心が無いんですかね
誰かマタタビ撒いた人いますか

狼
うぅ~ん!
隣にハスキー犬連れてきてもいいかな?
遠目の写真だから区別がつかないかもね!
ユキヒョウだったと思う
動く気配がないのですぐに移動

ライオン
ライオンも!マッタリとしてましたね

1番好きな
サル山です


しかし!?

エサがない!
本日のエサ終了
かなりのショックです

エサやりが目当てで行ったといってもいいんです
最高に楽しなんよ
俺とサルのコミュニケーションが
絶対リベンジに来なくては
いつまでも、サルを見ていたら置いて行かれる所でしたよ

キリン
よく見るとバランスの悪い生き物ですよね

象
花子ちゃんが鼻で丸太を持ってくれましたよ
ナイスタイミングで撮れなかったのが残念です

何か見えます?
チンパンジーが写っているんですよ
探さないと見えませんが

最後は孔雀
綺麗に羽を広げてくれました

いやぁ~いつ来ても楽しいな


次はサルにエサやらねば

Posted by 拉麵男 at
16:26
│Comments(0)