2013年02月19日
らうどん
念願だった山形市のBoo's SAITOのらうどん


今まで食べてきたラーメンとは次元が違う麺!
太すぎです(笑
それにしても、麺は勿論!キャベツが美味いな(^^♪
Boo's SAITO
山形市七日町1-4-26 梅月館1F
今まで食べてきたラーメンとは次元が違う麺!
太すぎです(笑
それにしても、麺は勿論!キャベツが美味いな(^^♪
Boo's SAITO
山形市七日町1-4-26 梅月館1F
2013年02月15日
らぁ麺
ず~っと行きたかった山形市七日町のBoo's SAITO(ぶーずさいとう)
食べたいのが合ったんだけど昼には売り切れになると言う事(T_T)
そこで、らぁ麺を注文


魚を感じる出汁で美味しいね(^^♪
そうそう!

熟丸 焼きぎょうざも食ったよ!
多分!生ビールも2杯ほど(*^_^*)
今度はアレを食いに行かなくちゃ(^_^)v
Boo's SAITO
山形市七日町1-4-26 梅月館1F
食べたいのが合ったんだけど昼には売り切れになると言う事(T_T)
そこで、らぁ麺を注文
魚を感じる出汁で美味しいね(^^♪
そうそう!
熟丸 焼きぎょうざも食ったよ!
多分!生ビールも2杯ほど(*^_^*)
今度はアレを食いに行かなくちゃ(^_^)v
Boo's SAITO
山形市七日町1-4-26 梅月館1F
2011年11月10日
2011年10月07日
石焼らーめん火山
山形市の
石焼らーめん 火山
今回は!
初の試み動画です(^^)v













動画で頑張ったから!
文章無しです(^_^;)
それにしても!
13:30に注文して
14:00に出てくるのは遅いよね(>_<)
石焼らーめん 火山
今回は!
初の試み動画です(^^)v
動画で頑張ったから!
文章無しです(^_^;)
それにしても!
13:30に注文して
14:00に出てくるのは遅いよね(>_<)
2011年09月14日
虎之助
山形市で、
ずーーっと行って見たいと思ってた
虎之助
いつもと違う道を走ってたら発見(^^♪
しかも!訪問先の近く(^^)v


魚介豚骨 並盛 太麺 こってり ライス無料(ランチタイムのみ)
(後輩に、つけ麺の割合が多いと言われたけどね)
まぁ~見た目は普通?
(失礼かな)
他の店との決定的違いが


つけ麺がくるまで、
目の前でスープを温めます(^。^)
あつあつのスープで美味しくいただけます(^^♪
バリエーションも多く

スープが3種類・辛さが3種類・麺が2種類・濃さが2種類
つけ麺だけでも36通りあるのかな(^u^)

ずーーっと行って見たいと思ってた
虎之助
いつもと違う道を走ってたら発見(^^♪
しかも!訪問先の近く(^^)v
魚介豚骨 並盛 太麺 こってり ライス無料(ランチタイムのみ)
(後輩に、つけ麺の割合が多いと言われたけどね)
まぁ~見た目は普通?
(失礼かな)
他の店との決定的違いが
つけ麺がくるまで、
目の前でスープを温めます(^。^)
あつあつのスープで美味しくいただけます(^^♪
バリエーションも多く
スープが3種類・辛さが3種類・麺が2種類・濃さが2種類
つけ麺だけでも36通りあるのかな(^u^)
2011年09月01日
2011年07月20日
ぬーぼう
最近、暑いせいか?
時間を少しずらすと
ラーメン屋さんが入りやすく感じますね(^^♪
今回の、お店は山形市の
らーめん ぬーぼう 三代目店です!


悩みに悩んで注文したのは

鶏つけめん 大(2玉)です
小さいおむすびは1個までサービスでした!
悩んだ理由の一つに!
券売機の位置から店内が閉まっている為に見えませんでした(^^ゞ


太麺も嫌だったから3~5分悩んでました(・_・;)
次のお客さんも来なかったからいいんだけどね(^。^)
次は、ガッツリつけめん食べるべきなのかな?
時間を少しずらすと
ラーメン屋さんが入りやすく感じますね(^^♪
今回の、お店は山形市の
らーめん ぬーぼう 三代目店です!
悩みに悩んで注文したのは
鶏つけめん 大(2玉)です
小さいおむすびは1個までサービスでした!
悩んだ理由の一つに!
券売機の位置から店内が閉まっている為に見えませんでした(^^ゞ
太麺も嫌だったから3~5分悩んでました(・_・;)
次のお客さんも来なかったからいいんだけどね(^。^)
次は、ガッツリつけめん食べるべきなのかな?
2011年07月07日
初寅
先日、山形で何を食べようかと




車
で走っていたら
寅真ら~めんが空いてた
Uターンして寅真ら~めんに突入




寅真特製半チャーシューメンとライス
半で正解でした
腹パンパンで、つっついたら爆発
したがも
お店の場所と、お勧めメニュー






車


寅真ら~めんが空いてた

Uターンして寅真ら~めんに突入

寅真特製半チャーシューメンとライス
半で正解でした

腹パンパンで、つっついたら爆発


お店の場所と、お勧めメニュー
2011年06月03日
つけそば
山形のケンちゃんラーメンです

つけそば食ってるの俺だけでした(^^ゞ

同一店舗の三連続記事は初めてかな(^^♪
2011/06/01中華そば ふつう 味ふつう 油ふつう
2011/06/02中華そば ふつう 味こいくち 油ぽく
つけそば食ってるの俺だけでした(^^ゞ

同一店舗の三連続記事は初めてかな(^^♪
2011/06/01中華そば ふつう 味ふつう 油ふつう
2011/06/02中華そば ふつう 味こいくち 油ぽく
2011年06月02日
山ケン
山形のケンちゃんラーメン
2週連続で行きました(^_^)/

なんと!
もう一人あとに行っていれば
2週連続の100番でした(^_^)/
ちなみに!食券には時間も書いてますが消しました!
2011/06/01中華そば ふつう 味ふつう 油ふつう
2011年06月01日
ラーメンで当り!?
山形のケンちゃんラーメンです(^^)v


全部、ふつうで注文なんだけど!
なんと!!!
当りです(^^)v
100番目の人には色々おまけがついてました(^^)v

この日は、のどが痛くてラーメンなら余裕だと思ってましたが
麺を、すすれませんでした(^^ゞ
ラーメンって豪快にすすらないと味気ないですね(^_^;)
普通の?当りでないバージョンは明日アップします!
全部、ふつうで注文なんだけど!
なんと!!!
当りです(^^)v
100番目の人には色々おまけがついてました(^^)v

この日は、のどが痛くてラーメンなら余裕だと思ってましたが
麺を、すすれませんでした(^^ゞ
ラーメンって豪快にすすらないと味気ないですね(^_^;)
普通の?当りでないバージョンは明日アップします!
2011年05月17日
2011年05月10日
黒胡麻坦々麺+半チャーハン
2011年04月23日
2011年04月11日
黒胡麻坦々麺+石焼チャーハン
上山に近い
山形の
麺屋 かける
くろセット(黒胡麻坦々麺+石焼チャーハン)を注文して



石焼チャーハンをまた食べましたが!
具材を変えれば
石焼ビビンバですよね!
ただ!この店は
秋田の上海の龍と違って
石焼チャーハンが先に出てくるので
チャーハンを混ぜてから
ラーメンが出てきて良かったです^^
この店も、無料のおしんこがありましたよ!


山形の
麺屋 かける
くろセット(黒胡麻坦々麺+石焼チャーハン)を注文して



石焼チャーハンをまた食べましたが!
具材を変えれば
石焼ビビンバですよね!
ただ!この店は
秋田の上海の龍と違って
石焼チャーハンが先に出てくるので
チャーハンを混ぜてから
ラーメンが出てきて良かったです^^
この店も、無料のおしんこがありましたよ!


2011年03月06日
ラーメン屋 心
先日!
山形で14:00過ぎに食べに行きました^^


鍋焼ラーメンが売り!?なのか知らないが
定番メニューから
みそ680円を選びました!


ゆでたまご

も、10円で食べましたが・・・
ラーメンが出てくるまで長い気がしたな^^;
山形で14:00過ぎに食べに行きました^^
鍋焼ラーメンが売り!?なのか知らないが
定番メニューから
みそ680円を選びました!
ゆでたまご
も、10円で食べましたが・・・
ラーメンが出てくるまで長い気がしたな^^;
2011年02月26日
三宝セット
山形の
三宝亭
カウンターに座って
隣りを見ると
チャーハン食ってる
注文したのは
三宝セット
ラーメン
とチャーハンのセットだし
もう一方の隣に運ばれてきたのは
チャーハン
あれ
ラーメン
出ないね
まさか
運ばれて来ました


三宝セット 861円
あぁ~
俺もチャーハンにすれば良かった
三宝亭

カウンターに座って
隣りを見ると
チャーハン食ってる

注文したのは
三宝セット

ラーメン


もう一方の隣に運ばれてきたのは
チャーハン

あれ

ラーメン


まさか

運ばれて来ました



三宝セット 861円
あぁ~

俺もチャーハンにすれば良かった

2010年12月16日
中華そば
今日の昼
は
山形市のラーメン中村家です
通るたびに
鯛だしが気になってました
お店に入るとクセ中
なんだこれ

テーブルでメニューを見て
中華を注文
あれっ…
中華がある
鯛だし醤油ラーメン
中華は中華で、クセ中はクセ中なんですね


中華そば(大盛り)550円でした
先着80名
には杏仁豆腐つき

山形市のラーメン中村家です

通るたびに


お店に入るとクセ中

なんだこれ


テーブルでメニューを見て

中華を注文

あれっ…

中華がある


中華は中華で、クセ中はクセ中なんですね



中華そば(大盛り)550円でした

先着80名


2010年11月12日
龍上海


昨日


ついに龍上海デビューです


…が


正直



食べたのは定番


一緒に行った人は、800円で、あの味だったら幸○苑にすれば良かったって言ってました(笑
米沢



本店とかでリベンジしたらいいのかな
