2011年06月10日
2011年05月19日
とんこつラーメン
秋田にある
博多ラーメン ぞんたく
に行って来ました!


白とんこつの並を注文しましたよ
速攻で食べて!
替え玉(^^)v


紅しょうが・ごまを入れて楽しみました(^^♪
メニュー



※店内はとんこつの匂いが強いのでビックリすると思いますよ!
博多ラーメン ぞんたく
に行って来ました!
白とんこつの並を注文しましたよ
速攻で食べて!
替え玉(^^)v
紅しょうが・ごまを入れて楽しみました(^^♪
メニュー
※店内はとんこつの匂いが強いのでビックリすると思いますよ!
2011年05月14日
海老ワンタン
秋田のほぬや
今回は!豪勢だよ(^^)v
食べたのは、これ




亀正式そばの醤油の中 中麺 680円
に、海老ワンタン 200円をトッピング
と、茶碗カレー 280円
あぁ~亀正式そば!美味すぎる(*^_^*)
しかし!海老ワンタンちょっとガッカリ(-_-;)
だけども!亀正式サイコーだ(#^.^#)
今回は、サービス券が貯まったから豪勢に行きました(^^)v

2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011/04/28全粒粉
2011/05/09つけ麺
2011/05/12支那そば
今回は!豪勢だよ(^^)v
食べたのは、これ
亀正式そばの醤油の中 中麺 680円
に、海老ワンタン 200円をトッピング
と、茶碗カレー 280円
あぁ~亀正式そば!美味すぎる(*^_^*)
しかし!海老ワンタンちょっとガッカリ(-_-;)
だけども!亀正式サイコーだ(#^.^#)
今回は、サービス券が貯まったから豪勢に行きました(^^)v
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011/04/28全粒粉
2011/05/09つけ麺
2011/05/12支那そば
2011年05月12日
支那そば
秋田のほぬや
今回は
支那そば 塩 中630円


2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011/04/28全粒粉
2011/05/09つけ麺
今回は
支那そば 塩 中630円
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011/04/28全粒粉
2011/05/09つけ麺
2011年05月09日
つけ麺
ほぬやです

亀正式つけ麺
大 300g 800円
細麺
を食べました
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011/04/28全粒粉
亀正式つけ麺
大 300g 800円
細麺
を食べました
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011/04/28全粒粉
2011年04月28日
全粒粉
秋田のほぬや
今回は
亀正式そば 中 680円
麺は
全粒粉入り細麺


それにしても!
この店は大好きです(^^)v
スープまで飲んじゃいました(^^♪

2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
今回は
亀正式そば 中 680円
麺は
全粒粉入り細麺
それにしても!
この店は大好きです(^^)v
スープまで飲んじゃいました(^^♪
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011年04月26日
縮れ細麺
秋田のほぬや


亀正式そばの醤油 中 680円 縮れ細麺

茶わんカレー 280円
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
亀正式そばの醤油 中 680円 縮れ細麺
茶わんカレー 280円
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011/03/08亀正式そば
2011年04月12日
ケンちゃんらーめん
秋田県象潟の
ケンちゃんラーメン


中華そば 普通の脂ぽく
酒田のケンちゃんラーメンとは
違いますね!
麺に独特の歯ごたえないし!
麺も少ないような?
しかし!
これで2回目
酒田店と象潟店に1回づつしか
行ったことありません(-_-;)
気長に全店舗を制覇してみますか(^_^)/
ケンちゃんラーメン
中華そば 普通の脂ぽく
酒田のケンちゃんラーメンとは
違いますね!
麺に独特の歯ごたえないし!
麺も少ないような?
しかし!
これで2回目
酒田店と象潟店に1回づつしか
行ったことありません(-_-;)
気長に全店舗を制覇してみますか(^_^)/
2011年03月08日
亀正式そば
秋田の大好きなお店!
ほぬやです^^
大好きな
亀正式そばの中盛
今回は太麺にしました


それにしても!旨いよこの店は!!
ゆで卵のサービス(もちろん無料)もあるし
器も温めて出してくれるから冷めにくいし
こういった気遣いが有難いし
トータルで大好きなお店だ^^
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
ほぬやです^^
大好きな
亀正式そばの中盛
今回は太麺にしました
それにしても!旨いよこの店は!!
ゆで卵のサービス(もちろん無料)もあるし
器も温めて出してくれるから冷めにくいし
こういった気遣いが有難いし
トータルで大好きなお店だ^^
2010/11/26亀正式つけ麺
2010/12/04亀正式そば醤油
2011/02/21味噌ラーメン
2011年03月04日
上海の龍
秋田で通るたびに気になってた
石焼チャーハンの店
注文したのは
ミニ石焼チャーハンおすすめセットから
こくうまら~めんセット



麺は、珍しい三種類の太さのを注文
石焼チャーハンって

石焼ビビンバじゃないの
混ぜ混ぜしてる間に
ラーメン
のびんなんね
それから
玉子とかが無料だった

バンバンジー風漬け物

欲張り過ぎですかね
無料だけど旨かった



石焼チャーハンの店

注文したのは
ミニ石焼チャーハンおすすめセットから
こくうまら~めんセット




麺は、珍しい三種類の太さのを注文

石焼チャーハンって


石焼ビビンバじゃないの

混ぜ混ぜしてる間に

ラーメン


それから

玉子とかが無料だった




欲張り過ぎですかね

無料だけど旨かった




2011年02月21日
味噌ラーメン
2011年01月31日
伊勢海老つけ麺
ず~っと
行って見たかったけど
タイミングが合わず行けなかった
秋田の
竹本商店★つけ麺開拓者
ラーメンWalker秋田
に載っているお店です


注文したのは
雑誌に出ていた
濃厚トンコツ伊勢海老つけ麺
777円 大盛無料なので大盛(麺300g)
写真で分かると思いますが
つけ汁が煮えたぎってます
つけ汁が熱々
なのはいいんですが…
湯気が熱すぎて、麺を啜るときに顔を近づけられません
レンゲに移動してから啜ってました
それ程、熱々なので最後まで
美味しく食べることが出来ました
つけ汁に、ご飯を入れても
美味しいみたいな事を書いてましたが
麺と、つけ汁が絶妙に絡むので
つけ汁もキレイになくなりました

今度は、普通盛でご飯
も頼みたいと思います
メニュー


ホームページ
http://takemoto-shoten.com/
秋田県秋田市土崎港西2-4-36

タイミングが合わず行けなかった

秋田の

竹本商店★つけ麺開拓者
ラーメンWalker秋田




注文したのは

雑誌に出ていた

濃厚トンコツ伊勢海老つけ麺
777円 大盛無料なので大盛(麺300g)

写真で分かると思いますが

つけ汁が煮えたぎってます
つけ汁が熱々

湯気が熱すぎて、麺を啜るときに顔を近づけられません

レンゲに移動してから啜ってました

それ程、熱々なので最後まで
美味しく食べることが出来ました

つけ汁に、ご飯を入れても
美味しいみたいな事を書いてましたが

麺と、つけ汁が絶妙に絡むので
つけ汁もキレイになくなりました


今度は、普通盛でご飯






ホームページ
http://takemoto-shoten.com/
秋田県秋田市土崎港西2-4-36
2011年01月22日
俺ん家ラーメン
お待たせしました
久しぶりにラーメン
ブログです
えっ
誰も待ってない
まぁ~
そんな事は言わないで見て下さい
今回は
秋田にある
横濱家系 俺ん家
食べたのは


俺ん家ラーメン 中盛1・5玉 1,000円
って
海苔いっぺだぁ~
横濱風 マイルドな口当たりの中、濃厚なとんこつスープがダイレクトに味わえます。とんこつ好きなあなたに!!って書いてました
なんと
沖縄
にも支店があるようでした

ラーメンWarkerより

久しぶりにラーメン

えっ


まぁ~


今回は

秋田にある
横濱家系 俺ん家
食べたのは



俺ん家ラーメン 中盛1・5玉 1,000円
って


横濱風 マイルドな口当たりの中、濃厚なとんこつスープがダイレクトに味わえます。とんこつ好きなあなたに!!って書いてました

なんと

沖縄




2011年01月09日
2011年01月07日
2010年12月04日
暫定一位
秋田のラーメン
で
現在
一番好きです
その名は
ほぬや
んっ
っと思った人も居るのでは
そうです
ついこの間も行きました
今回は、
亀正式そば 醤油 中 680円 ちぢれ中麺です
スープが濃厚で麺に絡んでくるのも最高です
ナルト
の上にオレンジ
の皮が乗ってるのですが
(見えるかな?)
最初は、あぁ~
いらないのに
っと思いましたが
濃厚スープで口の中がコッテリになったのを
リセットしてくれます
スープまでガッツリ行けますね
基本的には体の事を考えて
スープは余り飲みませんが
完食です
スープまで
次回も、きっとスープまで飲みそうです


2010/11/26亀正式つけ麺

現在

一番好きです

その名は

ほぬや

んっ

っと思った人も居るのでは

そうです

ついこの間も行きました

今回は、
亀正式そば 醤油 中 680円 ちぢれ中麺です

スープが濃厚で麺に絡んでくるのも最高です

ナルト

の上にオレンジ

の皮が乗ってるのですが

最初は、あぁ~

いらないのに

っと思いましたが

濃厚スープで口の中がコッテリになったのを
リセットしてくれます

スープまでガッツリ行けますね

基本的には体の事を考えて
スープは余り飲みませんが

完食です

スープまで

次回も、きっとスープまで飲みそうです



2010/11/26亀正式つけ麺
2010年11月26日
2010年10月28日
めん喰いラーメン
秋田県の潟上市のラーメン屋
です
馬鹿にする訳ではないけど
潟上市を山形県の人は知ってるのかな



食べたのは
めん喰いラーメン
730円とギョーザ250円と半ライス
100円です
写真では分かりませんが
エビ・ホタテ・イカが入ってましたよ
ギョーザは最後まで熱々を期待しましたが
鉄板はすぐに冷めてました
確かここら辺でした!パソコンで見てください!


馬鹿にする訳ではないけど





食べたのは

めん喰いラーメン



写真では分かりませんが


ギョーザは最後まで熱々を期待しましたが


確かここら辺でした!パソコンで見てください!